レンジで簡単☆栄養満点8品目きんぴら。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

これ1つで8品目が補える栄養満点のおかずです。レンジで簡単に作れるので普段のおかずやお弁当に作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
一品で色んな栄養が摂れる常備菜を作りたくて。家に常備してあるもので作ってみました。

レンジで簡単☆栄養満点8品目きんぴら。

これ1つで8品目が補える栄養満点のおかずです。レンジで簡単に作れるので普段のおかずやお弁当に作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
一品で色んな栄養が摂れる常備菜を作りたくて。家に常備してあるもので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 牛蒡 小さめ1本(約80g)
  2. 人参 1/2本(約80g)
  3. 長ネギ 10cm
  4. 生姜 ひとかけ(約10g)
  5. ひじき(乾燥) 5g
  6. 切り干し大根(乾燥) 10g
  7. 高野豆腐 1枚
  8. 醤油 大さじ2
  9. 大さじ1.5
  10. みりん 大さじ1.5
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 仕上げ用
  13. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきと切り干し大根はたっぷりの水につけて戻しておく。

  2. 2

    その間に長ネギを3等分の長さに切って千切り。

  3. 3

    生姜も千切り。

  4. 4

    牛蒡も千切り。

  5. 5

    人参も千切り。

  6. 6

    高野豆腐はかぶる位の水を入れて600wのレンジで1分加熱。

  7. 7

    加熱後水で冷やして粗熱を取ったら細く切っておく。

  8. 8

    大きめの耐熱容器に高野豆腐以外の材料と★の調味料を入れる。

  9. 9

    蓋をずらしてのせ(蓋はしません)600wのレンジで4分加熱。

  10. 10

    加熱後高野豆腐を加えてよく混ぜ、再び蓋をのせて600wのレンジで2分加熱。加熱後蓋をのせたまま蒸らして冷ます。

  11. 11

    仕上げにたっぷりの胡麻を振って出来上がり。

コツ・ポイント

行程10で、乾物がまだ硬そうかもしれませんが冷ましているうちに戻ります。タッパは800mlの物を使用しています。冷蔵庫で4〜5日日持ちしますがすぐに食べない分は冷凍保存しています。8品目にこだわらずご家庭にあるもので作って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ