シンプルが美味しい♪シーフードパスタ

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

基本の塩味ベースのシーフードパスタには、魚介類の美味しさがぎゅっと詰まっています♪

このレシピの生い立ち
新鮮な魚介類の旨みを活かして、味つけはシンプル。
あっさり味で食べ易いです(^^)/

シンプルが美味しい♪シーフードパスタ

基本の塩味ベースのシーフードパスタには、魚介類の美味しさがぎゅっと詰まっています♪

このレシピの生い立ち
新鮮な魚介類の旨みを活かして、味つけはシンプル。
あっさり味で食べ易いです(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. スパゲッティー 300g
  2. するめいか 200g
  3. あさり 200g
  4. 海老 100g
  5. にんにく 1片
  6. 赤唐辛子 1本
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. ワイン 大さじ2
  9. 薬味(青紫蘇/パセリ等) 6枚/適量
  10. 塩(天然塩) 適量
  11. 粗挽き胡椒 適量

作り方

  1. 1

    塩水に浸けてあさりを塩抜きする。
    時短で簡単な塩抜き方法はこちらを参照(レシピID : 19327850)。

  2. 2

    青紫蘇を千切りする。にんにくは薄切りする。赤唐辛子は種を取り除く。
    するめいか・生海老を下処理する。あさりを水切りする。

  3. 3

    スパゲッティー用の湯を沸かす。
    フライパンにオリーブオイル・にんにく・赤唐辛子を入れて中火で熱し、香りを移す。

  4. 4

    するめいか・生海老・を入れて、軽く炒める。蓋を閉じる。

  5. 5

    沸騰した湯に塩を入れる。
    スパゲッティーを規定時間よりも若干短めに茹でる(アルデンテ)。

  6. 6

    茹で汁を200m取り出す。
    (ソースに入れる為)。

  7. 7

    あさりの殻が開いたら、蓋を開けて、白ワインを入れる。
    スパゲッティーの茹で汁を入れて馴染ませる。

  8. 8

    スパゲッティーを湯切りする。
    そのままフライパンに入れてソースと馴染ませる。
    味見して、塩加減を調整する。

  9. 9

    器にスパゲッティーを先に盛り付ける。

  10. 10

    その上から、こんもりと具を乗せて、青紫蘇/パセリ・粗挽き胡椒を散らしたら完成♪

コツ・ポイント

魚介類の量/種類は、これ以外にも適宜お好みでOK!

ソースに茹で汁を使うので、ソース作りと茹でる工程を同時進行して下さい。時短にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ