作り方
- 1
1日目①
ビンとビンの蓋を煮沸消毒する。 - 2
1日目②
1の便に材料を全て混ぜて蓋をして常温で保存する。 - 3
2日目
一日に一度蓋を開け、ガス抜きをし、蓋をして振る。
(写真は8時間後ですが泡があり少し発酵していることがわかる。) - 4
3日目
ガス抜きをして振る。
(蓋を開ける時プシューっと音が鳴る事と、皮と種が全て浮いている事から発酵完了を確認)
コツ・ポイント
もう少し大きなビンですれば継ぎ足しもできたか?と後悔しております。
写真は蓋をしておりますが、サランラップと輪ゴムの方が、元気な酵母が出来上がるようです。
3日目で元種づくりを始めましたが、もう少し発酵させてからが良かったように思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
自家製天然酵母、まずは酵母液づくり。 自家製天然酵母、まずは酵母液づくり。
★とっつきにくいのが苦手な私はとっても大雑把に書いてます。綿密で詳しいレシピはネットや本を探してみてね(^^;みやここうじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19633399