買ってきたらすぐ!!大根のお出汁煮

かにゃこ◆ @cook_40100979
大根を1本買ってきたらすぐに下茹でしてお出汁で煮ちゃいましょう!!あとで楽チンできますよ◎
このレシピの生い立ち
大根の煮物を作るとき下茹でしたりするのが面倒。
でも予め下処理をしておくと後々楽ですよ♪
買ってきたらすぐに下処理をし、タッパーに入れて冷蔵庫で保存。次の日に大根ステーキなどになどのアレンジが可能です◎
買ってきたらすぐ!!大根のお出汁煮
大根を1本買ってきたらすぐに下茹でしてお出汁で煮ちゃいましょう!!あとで楽チンできますよ◎
このレシピの生い立ち
大根の煮物を作るとき下茹でしたりするのが面倒。
でも予め下処理をしておくと後々楽ですよ♪
買ってきたらすぐに下処理をし、タッパーに入れて冷蔵庫で保存。次の日に大根ステーキなどになどのアレンジが可能です◎
作り方
- 1
買ってきたらすぐに大根を好きな大きさに切り皮を剥く。
私は厚さ3センチくらいの半月切りにします。 - 2
切った大根を米の磨ぎ汁で下茹でします。
大根が透き通ってきたら爪楊枝で柔らかくてなったか確認。 - 3
柔らかくなったら、茹で汁を捨て大根を流水で綺麗に洗います。(お鍋も汚れてたら洗ってください)
- 4
鍋に大根と大根がひたひたになるくらいの水を入れて、そこに顆粒だし、塩、酒を入れて少し煮ます。
- 5
軽く沸々してきたら完成(これはあくまで下処理なので味付けはごくごく薄味です)
- 6
タッパーや野田琺瑯などに入れ保存して下さい。3日くらいはもちます。
- 7
これを挽き肉と煮たり、大根ステーキにしたり、おでんしたり。沢山アレンジ可能です。
出汁がしみた大根ステーキは格別です!!
コツ・ポイント
買ってきたらすぐ!!皮を剥き茹でちゃいます。
面倒になる前にすぐやってしまいましょ-!!
沢山でた皮は捨てずにまとめてお味噌汁にしましょう。おいしいよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大根とウインナーの洋風煮#簡単#時短 大根とウインナーの洋風煮#簡単#時短
大根の季節、いつもの煮物を子どもも大好きなウインナーで煮込み洋風煮物にしてみました♪大根1本分すぐなくなっちゃいます。 ごまちゃん0921
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19633938