菊芋のポタージュ

あやバーバ
あやバーバ @cook_40163510

菊芋のポタージュ
このレシピの生い立ち
菊芋はいつも畑の隅にありました。お漬物としてはポピュラーに食べられていましたがあまり最近では好まれていませんでした。ところが最近は菊芋の成分が糖尿病や血糖値の低下に役立つということでブーム到来。生クリームの代わりに豆乳を使用。

菊芋のポタージュ

菊芋のポタージュ
このレシピの生い立ち
菊芋はいつも畑の隅にありました。お漬物としてはポピュラーに食べられていましたがあまり最近では好まれていませんでした。ところが最近は菊芋の成分が糖尿病や血糖値の低下に役立つということでブーム到来。生クリームの代わりに豆乳を使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(中) 1個
  2. 大根の皮付き 5センチ
  3. 菊芋 約100g
  4. 豆乳(無調整) 300CC
  5. 400
  6. オリーブオイル(炒め用) 大匙1杯
  7. 塩コショウ 適宜
  8. コンソメキューブ 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎを繊維に沿って薄くスライス

  2. 2

    オリーブオイルを冷たいまま鍋に入れて玉ねぎを入れて軽く混ぜてから中火にかけて炒める。

  3. 3

    玉ねぎが透明になってきたら皮つき大根の薄切り(縦四等分していちょう切り)を入れてざっと炒める。

  4. 4

    最後に菊芋の薄切りを入れて透明になるまで炒める。

  5. 5

    水を追加して具材が柔らかくなったら塩コショウを入れてミキサー滑らかにする。

  6. 6

    鍋に戻してコンソメキュウブを入れて豆乳を入れて沸騰直前まで火入れ。

  7. 7

    味を見て塩味が足りなかったら塩コショウを足す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやバーバ
あやバーバ @cook_40163510
に公開
保存食や郷土料理を作るのが好きです。畑で自家用野菜やベリー類を作って保存食やジャムを作ってはお裾分けをしています。新潟県の片田舎で手作りの佃煮やマーマレードなど農産物を利用した加工品の販売もしとております。よろしければ「俺たち百姓どっとこむ」で検索してみてください。
もっと読む

似たレシピ