ヘルシー鶏挽き肉のミートローフ

琴ママちゃん
琴ママちゃん @cook_40044044

安い鶏ムネ肉を使いヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
母がダイエット中だったのでヘルシーにしたくて鶏ムネ肉使い作りました。

ヘルシー鶏挽き肉のミートローフ

安い鶏ムネ肉を使いヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
母がダイエット中だったのでヘルシーにしたくて鶏ムネ肉使い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 玉ねぎ(小) 1個
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 1/2丁
  4. 生卵つなぎ用) S1個
  5. パン粉(つなぎ用) 10g(ゆるさを見て加減してください)
  6. 片栗粉つなぎ用) 少々(パサつきを抑えてくれます)
  7. ゆで卵 M4個
  8. 塩コショウ 少々
  9. シメジまたはブナシメジ(ソース用) 1株
  10. デミグラスソース缶
  11. 千切りキャベツまたはブロッコリー 好みで

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作って、豆腐の水切りをしておく。
    玉ねぎもみじん切りにする。
    (粗切りの方が食感が残り美味しい)

  2. 2

    鶏ムネ肉を適当に切り、フードミキサーで粗挽き肉にする。

  3. 3

    玉ねぎのみじん切りと1のお肉、水切りした豆腐、生卵・パン粉・片栗粉・塩コショウを入れ練り合わせておく(玉ねぎは炒めない)

  4. 4

    型にサラダ油を薄く塗る。
    (型からはずしやすくするため)

  5. 5

    型に半分の量の工程3のお肉を敷き入れ、ゆで卵を横にして真ん中に一列に並べ、その上に残りの工程3のお肉をのせる。

  6. 6

    250度のオーブンで2~30分焼く。
    (竹串をさし、透明な汁が出てきたら焼けてます)

  7. 7

    焼いている間に、炒めたシメジにデミソース缶を入れ温めて好みでかけて食べる。

  8. 8

    野菜を盛り付けて出来上がり。

  9. 9

    クリスマスやパーティ用につくった時のです。型はバウンドケーキ用の紙型を、ゆで卵の代わりにうずらのゆで卵使用。

コツ・ポイント

卵が綺麗に見えるように切るのが大変です(笑)
茸はダイエットにいいと聞いたので(お肉の脂を分解してくれるとか?)茸の種類を増やすのもお勧めです。今回はシメジだけでしたが、椎茸や舞茸えのきとか色々入れ量増しで、ヘルシーなのにボリューム満点!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
琴ママちゃん
琴ママちゃん @cook_40044044
に公開
アクセス&つくれぽありがとうございます。高1の娘と旦那様3人暮らしの琴ママです☆色々大雑把ですがよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ