ど迫力!肉団子の獅子頭鍋

tomobanana
tomobanana @otomo

ふたを開けてびっくりの大きな肉団子がどーんと入った鍋です
肉団子が大きい程中は柔らかジューシー♪切り分けて食べて下さいね
このレシピの生い立ち
定番鍋はちょっと飽きてきたので何か変わり種を…と前にテレビで見かけたものをなんとなく再現してみました

ど迫力!肉団子の獅子頭鍋

ふたを開けてびっくりの大きな肉団子がどーんと入った鍋です
肉団子が大きい程中は柔らかジューシー♪切り分けて食べて下さいね
このレシピの生い立ち
定番鍋はちょっと飽きてきたので何か変わり種を…と前にテレビで見かけたものをなんとなく再現してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 干し椎茸 2枚
  3. れんこん 70g
  4. ○生姜みじん切り 小2
  5. 長ねぎみじん切り 大3
  6. 絹ごし豆腐 150g
  7. ○醤油 小2
  8. ○オイスターソース 小2
  9. ○塩 小1
  10. 片栗粉 大1.5
  11. 800g
  12. 中華だしの素 大1
  13. 醤油 大3
  14. 50cc
  15. 春雨 60g
  16. チンゲン菜 1株
  17. 白菜 1/4程度

作り方

  1. 1

    干し椎茸はひとつまみの砂糖をいれた水で戻して粗みじん切りに、蓮根も同じくらいに刻む
    チンゲン菜と白菜はざく切りにする

  2. 2

    豚ひき肉にまず塩を加えて白っぽくなるまでよく練る
    残りの○の材料と椎茸の戻し汁大2を加えてさらに練り合わせておく

  3. 3

    鍋に水、中華だし、醤油、酒を入れて火にかける
    沸騰したら肉団子を丸めて大きなボールにし、真ん中に沈める

  4. 4

    まわりに白菜とチンゲン菜の茎を入れて30分煮る
    チンゲン菜の葉と、春雨を戻さずに上にのせて、春雨が柔らかくなるまで煮る

コツ・ポイント

肉団子のれんこんはなければしめじなどを刻んでもいいし、他の根菜や歯応えのあってうま味をプラスできるもので
とても軟らかいので鍋にいれるまで時間がある時は冷蔵庫へ入れ、手早く丸めて煮てください
煮る野菜は適当にきのこや野菜を足しても

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomobanana
tomobanana @otomo
に公開
管理栄養士・料理家食べるの大好き('-'*)♪だから作るのも楽しいです。旦那さまと、2人の男の子と慌ただしくも楽しく暮らしながら食品会社でレシピ開発の仕事をしてます。料理の楽しさを伝えられたらと料理家としても活動しています。簡単&ちょっと楽しい料理が好きです♪
もっと読む

似たレシピ