
作り方
- 1
前日大豆を水につけておく(約三倍に増える)
- 2
当日、板麹を袋のまま粒々になるように優しく潰す
- 3
麹をボールにあけ、塩を入れてまんべんなくまぶす(塩麹)
- 4
大豆を煮る。圧力鍋で上がってから15分そのまま放置を3セット
- 5
煮えた大豆を潰す(すりこぎ、ジップロックに入れて潰す等)
- 6
潰した大豆と3番を混ぜる
- 7
熱湯消毒した桶に塩を振り撒き、昆布を置く
- 8
6番を丸めて7番にいれていく。(平面になるように)
- 9
最後また塩をまんべんなく振り撒いて落としラップする
似たレシピ
-
-
-
-
-
ダイコンの酒かすと味噌あえ・富山郷土料理 ダイコンの酒かすと味噌あえ・富山郷土料理
葉付きダイコンを利用した自然食品です!北陸富山の郷土料理で、保存食にも!50歳以上の方は懐かしさで涙もの・・・・かも! Hチャッピーくん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19636767