スルメイカときゅうりの酢味噌和え♪

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

酢の物より簡単♪味付けは和えるだけ♪さっぱりシャキシャキ美味しいイカと合う〜♪一品にちょっと上品♡
このレシピの生い立ち
父が仕込んでくれた辛子酢味噌が大量にあって…(‾▽‾;)
酢味噌大好きなのですが、そんなに出番が無くて…勿体ない事にずっと眠っていました。
きゅうりと合わせてさっぱり一品にしょうι(`ロ´)ノと、酢味噌の出番!家族皆ボリ②食べてくれました。

スルメイカときゅうりの酢味噌和え♪

酢の物より簡単♪味付けは和えるだけ♪さっぱりシャキシャキ美味しいイカと合う〜♪一品にちょっと上品♡
このレシピの生い立ち
父が仕込んでくれた辛子酢味噌が大量にあって…(‾▽‾;)
酢味噌大好きなのですが、そんなに出番が無くて…勿体ない事にずっと眠っていました。
きゅうりと合わせてさっぱり一品にしょうι(`ロ´)ノと、酢味噌の出番!家族皆ボリ②食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スルメイカ 100g
  2. きゅうり 300g(太いきゅうり2本使用しました。
  3. 新生姜 一片
  4. 辛子酢味噌 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    スルメイカは食べやすい大きさにカットして下さい。

    新生姜は千切りにして下さい。

  2. 2

    きゅうりの頭とお尻を落とします。
    切り口ら辺の濃い緑色の皮はアクが有るので一周剥いて下さい。
    輪切りのスライスにします。

  3. 3

    きゅうりから水気を出す為に塩を全体にササッと振ります。(〜小さじ1/2位)
    しっかりと揉みこんで下さい。
    5分位置きます

  4. 4

    手鍋にお湯を沸します。
    塩を3本指で、1つまみ入れます。
    イカを茹でて下さい。

  5. 5

    イカに火が通ったら、ザルに上げて流水で熱を取ります。
    水気を切って下さい。

  6. 6

    〈3〉の水気が出たきゅうりをザルに上げて、流水で塩を流します。
    水気を手でしっかりと絞って下さい。

  7. 7

    きゅうり、イカ、新生姜の千切りを合わせます。

  8. 8

    酢味噌を加えて全体を和えて下さい。
    酢味噌多めが美味しいと思いますが、お好みで辛子酢味噌の量は調整下さい♡

  9. 9

    4人分位有ります。
    ドーンと盛っても良いですし♡

  10. 10

    1人前づつ盛っても品があって良いです♡
    お好きな感じで〜♪
    さっぱりシャキシャキとして美味しいですよ〜

コツ・ポイント

後で水気が出て来て味が薄まらない様に、きゅうりの水をしっかりと絞る事とイカの水気を切る事を意識されて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ