ひな祭りやお祝いに♪花寿司

花の形に飾り巻きにしたかわいい花寿司。ひな祭りの他、お正月やお祝いの席にもオススメです!
このレシピの生い立ち
ふるさと埼玉の味を次世代に伝え継ぐため、まとめたレシピです。県が認定した「ふるさとの味伝承士」が地元で普及活動に取り組んでいます。http://www.pref.saitama.lg.jp/a0903/fukyu/furusato.html
ひな祭りやお祝いに♪花寿司
花の形に飾り巻きにしたかわいい花寿司。ひな祭りの他、お正月やお祝いの席にもオススメです!
このレシピの生い立ち
ふるさと埼玉の味を次世代に伝え継ぐため、まとめたレシピです。県が認定した「ふるさとの味伝承士」が地元で普及活動に取り組んでいます。http://www.pref.saitama.lg.jp/a0903/fukyu/furusato.html
作り方
- 1
ゴボウ、かんぴょうは細長く切り、好みの味付けで煮ておく。
- 2
卵に砂糖を少々加えて玉子焼きを焼き、細長く切る。キュウリは板ずりし、半分に切ってから細長く切る。
- 3
米は普通より硬めに炊き、寿司酢を混ぜて寿司飯を作る。
- 4
海苔は、1本あたり3枚使用する。そのうち、2枚は、全体の1/3のところで切っておく。
- 5
巻きすに2/3の海苔を置き、中心を空けて両端に寿司飯少量とおぼろを乗せ、中心に向けて両側を折り、花びらを作る。
- 6
5を1本あたり2個作る。
- 7
巻きすの上に全形の海苔を置き、海苔の端にご飯粒を使って1/3の海苔を貼り付け、長い海苔を作る。
- 8
7の上に寿司飯を広げ、中心にキュウリを置き、その上に盛り上がるように寿司飯を乗せ、さらにゴボウを乗せる。
- 9
8の上に1/3の海苔をかぶせ、5、6の花びらを両端に持ち上げ気味に乗せる。
- 10
中心のくぼんだ部分にニンジンと玉子焼きを乗せ、巻きすを使い巻き上げる。
- 11
10を酢でぬらした包丁で切り分けたら出来上がり♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お雛祭パーティーに お花のお寿司☆ お雛祭パーティーに お花のお寿司☆
お雛祭やお正月☆お祝いのパーティにピッタリ♪可愛いお寿司のブーケでポイントUP(^^)v分量は適当デス… mako__cook -
-
-
*海鮮ケーキ寿司*お祝いやパーティにも♪ *海鮮ケーキ寿司*お祝いやパーティにも♪
エンゼル型でかわいいケーキ寿司を作ってみました♪ひな祭りやパーティにもってこいの豪華な海鮮ケーキ寿司です♡ satohayami -
デコレーション寿司(ひな祭りやお祝いに) デコレーション寿司(ひな祭りやお祝いに)
おひな祭りやお誕生会などのお祝いに、簡単に出来て、見栄えバッチリ!ケーキの代わりに?中に入れる具や、トッピングの具もお好みでいろいろアレンジしてください。 ピンクの酢飯は桜でんぶでもOKです! mi*co
その他のレシピ