我が家のヽ(´∀`。)ノお煮しめ♪

トコタン
トコタン @cook_40155489

それぞれの素材がしっかり味わえる
春らしい『お煮しめ』基本的に
魚介類を使用...が我が家の味付け♡

このレシピの生い立ち
肉類...あまり好きでない自分(;^ω^A
家族は肉好き♡
でも( ゚▽゚)/年に1~2回は自分好みの、お煮しめ作ります。
素材の味がはっきり残る料理が私好み♪
薄味っぽいけど魚介類は旨みを出すので美味しい

我が家のヽ(´∀`。)ノお煮しめ♪

それぞれの素材がしっかり味わえる
春らしい『お煮しめ』基本的に
魚介類を使用...が我が家の味付け♡

このレシピの生い立ち
肉類...あまり好きでない自分(;^ω^A
家族は肉好き♡
でも( ゚▽゚)/年に1~2回は自分好みの、お煮しめ作ります。
素材の味がはっきり残る料理が私好み♪
薄味っぽいけど魚介類は旨みを出すので美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋(大)2個 250g
  2. 人参(小)1本 80g
  3. 大根 10㎝ぐらい 250g
  4. 筍の水煮 1袋 150g
  5. こんにゃく 1袋 180g
  6. 結び昆布 1袋 18g
  7. しめじ 1パック 100g
  8. 蒸し帆立 1パック 150g
  9. 高野豆腐 2個 33g
  10. いんげん(無くても) 48g
  11. ごま 大さじ2
  12. 料理酒 50cc
  13. みりん 50cc
  14. 醤油 50cc
  15. きび砂糖 大さじ1
  16. 300g
  17. だしの素(顆粒) 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋・人参・大根は皮剥いて乱切り。筍も...。こんにゃくは好みで♪しめじは一口大に。結び昆布と高野豆腐を水に付ける。

  2. 2

    こんにゃくのアク抜き...沸騰してから2~3分は湯がきます。止める1分前に、その鍋に里芋・大根・人参を入れザルに上げる。

  3. 3

    深手のフライパンにごま油を入れ②と筍を炒める。全体に油が回るまで...中弱火なので5分位。この頃、結び昆布・高野豆腐を⇒

  4. 4

    水から上げる。高野豆腐三角に。水と料理酒を入れ一煮立ちさせ沸騰したら、だしの素・きび砂糖・みりん・醤油を入れる。

  5. 5

    その上に蒸し帆立・結び昆布・高野豆腐・しめじを乗せるような感じで入れ蓋をして煮詰める。火加減は中弱火...

  6. 6

    今回いんげん使用♪“カイワレ大根”だったり“無し”の時も在ります。好みで♪
    汁気が無い...感じまで煮込んだら完了♡

  7. 7

    私の好みで“お煮しめ”は魚介類♪
    ほたて・なまり(なまりぶし)がメチャ美味しい♪

コツ・ポイント

特に無いですが中弱火で気長にヾ(・∀・)ノ
煮込む事です。
気の短い方は不向きかも...。
これでも30~40分で出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トコタン
トコタン @cook_40155489
に公開
何年やってもパソコン苦手。以前ボケ防止...と記入しましたが実は持病で記憶に不安があります。でも愛おしい孫の為【例外】になりたいと願ってます。収入も少ない旦那の為に...全て手作り♪また自分や子ども達の為に日記を綴る、ばぁば...安い材料で作る料理が好き♪★日記にコメ入れて下さった時こちらのコメ欄で返事させて頂きますのでφ(・ω・`)宜しく♡【2014.2.13 内容変更】   
もっと読む

似たレシピ