大満足☆あんかけ麺

夏休みのお昼に、ひと皿で満足してもらえる麺料理を作りました。食欲のない時も、香味野菜とゴマ油の香りでツルツルいけます。
このレシピの生い立ち
ごはんを炊き忘れ、腹ペコで部活から帰ってくる子供のために考えました。簡単で、彩りもきれい、おいしい(^^)とあっという間に食べてくれるので、よく作ります。野菜と肉で、栄養バランスも考えました。
大満足☆あんかけ麺
夏休みのお昼に、ひと皿で満足してもらえる麺料理を作りました。食欲のない時も、香味野菜とゴマ油の香りでツルツルいけます。
このレシピの生い立ち
ごはんを炊き忘れ、腹ペコで部活から帰ってくる子供のために考えました。簡単で、彩りもきれい、おいしい(^^)とあっという間に食べてくれるので、よく作ります。野菜と肉で、栄養バランスも考えました。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、にんじんは千切り、ニラは2〜3㎝幅に切る。にんにくとしょうがはみじん切り、チューブのものでもOK。
- 2
お鍋にお湯をわかして、うどんをゆでながら、隣で具を作る。
- 3
フライパンにゴマ油を入れて、にんにくとしょうがを炒め、香りがして来たらひき肉を入れる。色が変わってきたら野菜も入れる。
- 4
全体に油がなじんだら、水と塩コショウ、しょうゆ、鶏ガラスープの素を入れて火を通す。
- 5
茹で上がったうどんは、水で洗い、めんつゆとゴマ油少々(分量外)を絡めておく。
- 6
火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけて、うどんの上にかける。温泉卵を落として完成。お好みでゴマをかけてください。
- 7
温泉卵は、お鍋にお湯をわかして卵を落し入れて作るポーチドエッグにすると時短になります。
コツ・ポイント
ゆであがった麺に、めんつゆとゴマ油を絡ませておくと、下味がつくうえに、麺同士がくっついたりせず、食べやすくていいです。ニラがなければ細ネギでもいいし、玉ねぎのかわりに長ネギでもいいし、冷蔵庫の野菜と相談して作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
甘酢香る☆ニラ玉のとろとろあんかけ麺 甘酢香る☆ニラ玉のとろとろあんかけ麺
フワッフワのニラ玉に、ほんのり香る甘酢あんが、食欲をそそります♪アツアツのとろ~りあんを麺にからめて召し上がれ♪ mojapooh -
-
-
干しエビ香るきのこたっぷりのあんかけ豆腐 干しエビ香るきのこたっぷりのあんかけ豆腐
干しエビとごま油のよい香りが食欲をそそります。豆腐にかけるだけでなく、麺やごはんにかけても美味しいのでお試しください おとうふタイシ -
その他のレシピ