春限定♪いちごのクグロフ

あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610

お安い小粒のいちごをセミドライにし、しっとりとしたリッチな生地に混ぜ込んでクグロフにしました。
このレシピの生い立ち
いちごが安く出回るようになると、セミドライ化してベーグルに入れたりシフォンに入れたりして楽しんでいます。今回はしっとりした生地に入れてクグロフにしてみよう~と思い、考えました。

春限定♪いちごのクグロフ

お安い小粒のいちごをセミドライにし、しっとりとしたリッチな生地に混ぜ込んでクグロフにしました。
このレシピの生い立ち
いちごが安く出回るようになると、セミドライ化してベーグルに入れたりシフォンに入れたりして楽しんでいます。今回はしっとりした生地に入れてクグロフにしてみよう~と思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生地
  2. イーグル 200g
  3. 生イースト 8g
  4. 上白糖 26g
  5. 4g
  6. 全卵 20g
  7. 卵黄 12g
  8. 牛乳 120g
  9. 無塩バター 40g
  10. ショートニング 20g
  11. 混ぜ込み用
  12. いちご(小粒) 1パック
  13. ホワイトチョコチップ 40g

作り方

  1. 1

    いちごはお安い小粒の物でOKです。

  2. 2

    セミドライいちごを作る。1/4~1/6カットにしたいちごを110℃のオーブンに1時間かける。前日に作ってもOK。

  3. 3

    HBに生地材料の牛乳までを入れ、保冷剤を当ててこねる。最初はべたついて底面にくっついていますが~

  4. 4

    このように底面がキレイに離れるようになったらバターを加え、さらにショートニングを加えて生地を作る。

  5. 5

    生地にセミドライいちご全量(今回は58gでした)とホワイトチョコチップを混ぜこむ。いちごを潰し過ぎないよう注意。

  6. 6

    30℃で40分発酵させる。

  7. 7

    4等分にし、手粉を使って丸める。表面にいちごやチョコチップがあまり出ないよう、表面に出ている物は中の方に入れる。

  8. 8

    中心にブスッと指を刺し、表面を張るように整え、ダイソーのシリコンクグロフ型に入れる。

  9. 9

    型の8分目くらいまで、35℃で発酵させる。190℃で20分焼成。

  10. 10

    表面になかない粉糖をふって完成。

  11. 11

    いちごが結構酸っぱいので、もう少し甘みが欲しいかも。

  12. 12

    粉糖ではなく、いちご味のコーティングチョコを使うと、甘みがちょうど良かったです。

コツ・ポイント

油脂の多い生地なので、HBに保冷剤を当てて生地温を上げないように気を付けます。甘みがもう少し欲しいなと思ったので、ホワイトチョコを増やすか、粉糖ではなくシュガーグラス(アイシング)をかけると良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやちん1226
あやちん1226 @cook_40129610
に公開
イースト・ホシノ・ルヴァン・ビール酵母etc、いろいろなパンを焼いてます。パン作りを中心に、たまにスイーツも。料理は段取りが悪いので下手だし時間はかかりますが、嫌いではないです。ブログ:http://ayachin1226.blog129.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ