ヴィーガンお好み焼き

トレピアンテ
トレピアンテ @cook_40060069

ヴィーガンでもお好み焼きを食べたい方へ朗報。卵アレルギーさんもぜひ。「今日はヴィーガンで」というノンベジさんも大歓迎。

このレシピの生い立ち
お正月に帰省したとき母がお好み焼きを卵なしで作ってくれました。なつかしくて、帰って来てからも食べたくて。こちらでは山芋は手に入りにくいけれど、ひよこ豆粉は簡単に手に入るので、アメリカンヴィーガン式をでっちあげて作ってみました。

ヴィーガンお好み焼き

ヴィーガンでもお好み焼きを食べたい方へ朗報。卵アレルギーさんもぜひ。「今日はヴィーガンで」というノンベジさんも大歓迎。

このレシピの生い立ち
お正月に帰省したとき母がお好み焼きを卵なしで作ってくれました。なつかしくて、帰って来てからも食べたくて。こちらでは山芋は手に入りにくいけれど、ひよこ豆粉は簡単に手に入るので、アメリカンヴィーガン式をでっちあげて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4枚分
  1. 小麦粉 1カップ(=200cc)
  2. ひよこ豆の粉 1カップ
  3. ベーキングソーダ 小さじ半分
  4. キャベツ(きざんで) 2カップ分
  5. マッシュルーム(粗みじん) 1カップ分
  6. 1カップ強(生地の状態を見ながら)
  7. ひとつまみ
  8. 植物油 大さじ1
  9. ☆味噌 大さじ2
  10. ☆醤油 大さじ1
  11. ☆メープルシロップ 大さじ1杯半
  12. マスタード 大さじ1
  13. 大さじ3
  14. ☆酒 大さじ1
  15. 青海苔 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類、ベーキングソーダ、塩と水1カップを入れて混ぜる。生地の固さを見て必要なら水を少し加える。

  2. 2

    植物油も加えてさらに混ぜる。パンケーキの生地のような柔らかさが目安。

  3. 3

    キャベツとマッシュルームを1に加えて全体を混ぜる。

  4. 4

    ☆の材料を混ぜ合わせ、小鍋で沸騰するまであたためてソースを作る。

  5. 5

    フライパンに油を約大さじ1(記載外)熱し、生地をのせ、直径25cmくらいの円形にならす。

  6. 6

    ふたをして中火で約3分を目安に焼く。キツネ色に焼けたらひっくり返し、もう片面も同様に焼く。

  7. 7

    皿に取り、ソースをぬり、青海苔をかける。できあがり。

  8. 8

    行程5から7を生地がなくなるまでくり返す。

  9. 9

    キャベツさえ入っていれば、あとはどんな野菜を加えてくださってもけっこうです。葱もおいしそう。

コツ・ポイント

我家にはお好み焼きソースがないので、それらしいモドキソースを考えましたが、もちろんお好み焼きソースがあれば、それをお使いください。おろし醤油もさっぱりしておいしいです。水のかわりにだし汁を使うとよりおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トレピアンテ
トレピアンテ @cook_40060069
に公開
夫と二人暮らしの働く主婦です。お客の多い家なので、夫と友人のため毎日腕をふるっています。夫婦そろって菜食で、おいしいものを食べるのが好き。これは矛盾しません!みなさんも健康、環境のため、たまに菜食ディナーはいかがでしょう。
もっと読む

似たレシピ