煎り酒

残り物万歳!
残り物万歳! @cook_40156175

江戸時代から伝わる調味料。
このレシピの生い立ち
テレビで見て作って見ました

煎り酒

江戸時代から伝わる調味料。
このレシピの生い立ち
テレビで見て作って見ました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 日本酒 200cc
  2. 梅干し 1粒
  3. 鰹節 1/2パック
  4. 2つまみ

作り方

  1. 1

    小鍋に日本酒と梅干しを入れて沸騰させる。沸騰したら鰹節、塩を入れて2/3程になるまで煮詰める。

  2. 2

    煮詰めたら、網などで濾して完成。

コツ・ポイント

梅干しはシンプルな味の物がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
残り物万歳!
残り物万歳! @cook_40156175
に公開
北海道の某所で、夫と食べる事大好きな子供4人の胃袋を任されているママです。食を満足させる事が私の仕事。子供に色々な味覚を楽しんで欲しい。そして食材を無駄にせず循環させる事を意識し、残り物万歳!リメイク料理で楽チンクッキング。ハッピーで愛あふれる食卓を毎日心掛けて( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ