揚げ茄子の鶏そぼろあんかけ

☆きんつば☆ @cook_40131599
旬の茄子を使ったポロポロ鶏そぼろの活用レシピです。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた茄子のそぼろんかけを
作りおきの鶏そぼろで作りました。
作り方
- 1
鍋に水、白だし、醤油、砂糖、鶏そぼろを入れて火にかける。
- 2
1が煮立ったら水溶き片栗粉を加えて再び煮立たせて、あんを作る。
- 3
茄子のヘタに包丁を当ててぐるりと一周してがくを落とし、
皮目に格子に包丁を入れる。 - 4
茄子の皮目から油で揚げて、油を切ったら皿に盛り1のそぼろあんをかける。
青ねぎを散らす。 - 5
2017/12/30
「揚げナス」の人気検索でトップ10入りしました☆ありがとうございます♡
コツ・ポイント
白だしと醤油を麺つゆ小さじ1に替えてもいいです。
食べるときに生姜のすりおろしを添えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
カリトロ♥゛揚げ茄子の鶏そぼろあんかけ カリトロ♥゛揚げ茄子の鶏そぼろあんかけ
カリカリ‼&トロトロ♥゛な食感がやみつきに。調理時間:約20分(※茄子の下処理の時間を除く)難易度:★★☆☆☆ 昭和レトロ飯 -
-
-
【余りアレンジ】大根の鶏そぼろあんかけ煮 【余りアレンジ】大根の鶏そぼろあんかけ煮
余った鶏そぼろID:20232956をアレンジ!とろとろの大根ととろみのついた鶏そぼろで体が温まります。 いくらんぼキッチン -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19642889