夏野菜たっぷり!キーマカレー

居酒屋とらやん@うち
居酒屋とらやん@うち @cook_40144230

ニンジン、パプリカ、ズッキーニなどをざくざく刻んで投入!オクラをたくさん入れると、煮込まなくてもとろみがつきます。

このレシピの生い立ち
もったいない精神から。キャロットラペ(レシピID:19296591)のニンジンの端っこ、ピクルス(レシピID:19295307)のセロリの根元、カリフラワーの芯の皮や筋をとって、カッテージチーズ(レシピID:19412530)のホエーも投入!

夏野菜たっぷり!キーマカレー

ニンジン、パプリカ、ズッキーニなどをざくざく刻んで投入!オクラをたくさん入れると、煮込まなくてもとろみがつきます。

このレシピの生い立ち
もったいない精神から。キャロットラペ(レシピID:19296591)のニンジンの端っこ、ピクルス(レシピID:19295307)のセロリの根元、カリフラワーの芯の皮や筋をとって、カッテージチーズ(レシピID:19412530)のホエーも投入!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 合挽きミンチ 150g
  2. タマネギ 1/2〜1こ
  3. ニンジン 1/2〜1本
  4. オクラ 3〜4本
  5. パプリカズッキーニ、ナスなど 適量
  6. カレールー 半箱
  7. 3合
  8. ターメリック 小さじ1/2
  9. ローリエ、鶏ガラスープの素、オリーブオイル 少々
  10. プレーンヨーグルト テーブルスプーン山盛り3杯

作り方

  1. 1

    野菜は同じ大きさにみじん切りにする。タマネギ、ニンジン、オクラは必須だが、後は何でも。

  2. 2

    みじん切りした野菜と合挽きミンチを、ミンチがダマにならないよう、焦げない程度の中火で塊をヘラでほぐしながら炒めます。

  3. 3

    ミンチに火が通ったあたりで、具材がひたる程度に水を入れ、よくかき混ぜてダマをなくしてから、残りの水を追加。アクをとる。

  4. 4

    沸騰したらカレールーを入れ、溶けたら完成。オクラの力で、長時間煮込まなくても自然なとろみがつきます。

  5. 5

    水の1/3程度をトマトジュースにしたり、水煮トマトを加えても美味しい。トマトの酸味が甘味に変わるまで、弱火で長時間煮る。

  6. 6

    ターメリックライス。米3合を研いで気持ち少なめに水を入れ、チキンスープの素を加える(うっすら味がする程度)。

  7. 7

    ターメリック、ローリエ、オリーブオイル大さじ1、ヨーグルトをスプーン山盛り3杯混ぜて炊く。

  8. 8

    ヨーグルトの甘味が加わり、乳製品の匂いはターメリックとローリエで中和。オリーブオイルを入れることでご飯がパラリとします。

  9. 9

    (追記)水の1/3強をココナッツミルクにしたココナッツライスもどきも、ほんのり甘くて美味。南国気分が盛りあがります。

コツ・ポイント

野菜は細かめのみじん切りにし、最初からミンチと炒めると、肉の脂と野菜の水分が混ざり、しっとりしあがります。(2018.7毎日新聞掲載の枝元ほなみドライカレーレシピ参考)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
居酒屋とらやん@うち
に公開

似たレシピ