野菜ソムリエの人参と芹のカラフル恵方巻き

wosaru @cook_40071861
節分には幸運の恵方巻き!今年の方角は東北東。人参と芹を外側にして巻いたベジフル恵方巻き。見た目もカラフル、栄養たっぷり。
このレシピの生い立ち
人参を使った千草巻きをヒントに、野菜たっぷりの恵方巻きにしてみました。
今回は玄米ご飯を使いましたが、普通の白米でもおいしいです。
野菜ソムリエの人参と芹のカラフル恵方巻き
節分には幸運の恵方巻き!今年の方角は東北東。人参と芹を外側にして巻いたベジフル恵方巻き。見た目もカラフル、栄養たっぷり。
このレシピの生い立ち
人参を使った千草巻きをヒントに、野菜たっぷりの恵方巻きにしてみました。
今回は玄米ご飯を使いましたが、普通の白米でもおいしいです。
作り方
- 1
人参は千切りに。今回はスライサーを使いました。
- 2
ささがきにした牛蒡と、みじん切りの椎茸、一口大にした鳥肉を、1カップの水に、醤油、酒、みりんを加え味がしみる位に煮込む。
- 3
2の具を取り出し、残った煮汁に粉末寒天を振り入れ、沸騰したら2分混ぜて溶かす。これに人参、せりを入れてさっと茹でる。
- 4
巻き簀にラップをしいて、3の芹と人参を敷き詰める。これが外側になるのでムラなくならべ、寒天入り煮汁を少しかけ粗熱をとる。
- 5
4に焼き海苔、ご飯を敷く。その上に2の鳥肉牛蒡椎茸、グリルで焼いたネギ、縦に1/4にきったキュウリをのせて巻く。
- 6
巻いたまま、輪ゴムで止めて冷蔵庫で冷やし固める。かたまったら、巻き簀を外し、ラップの上から適当な厚さに切ってもりつける。
コツ・ポイント
芹と人参は、オレンジと緑のコントラストの出来上がりをイメージして並べましょう。崩れないように寒天汁で固めます。寒天が少しかたまったらご飯を乗せるとベスト。具材はおこのみでどうぞ。
似たレシピ
-
-
毎年作る恵方巻…今年は豆巻き!!も(笑) 毎年作る恵方巻…今年は豆巻き!!も(笑)
節分は恵方巻とまめまき。って事で……今年は 豆を巻いてみました。家族に受けたかどうかは……あなた次第。 薩摩のやすねこ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19644272