コンソメ要らずのトマト鍋

a.i.m_salt
a.i.m_salt @cook_40056944

寒い日も野菜たっぷりのお鍋で美味しく温まりませんか(о´∀`о)
味付けは塩麹、〆はパスタで!
このレシピの生い立ち
野菜をこれでもか!と食べたい時に作りました。

コンソメ要らずのトマト鍋

寒い日も野菜たっぷりのお鍋で美味しく温まりませんか(о´∀`о)
味付けは塩麹、〆はパスタで!
このレシピの生い立ち
野菜をこれでもか!と食べたい時に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ベーコン 5〜6枚(お好きなら沢山)
  2. にんにく 2かけ
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 塩麹 大さじ2
  5. キャベツ 1/4から半分
  6. 玉ねぎ 中1
  7. 人参 半分
  8. セロリ 葉ごと1本
  9. きのこ 好きなだけ
  10. トマトの水煮缶 2缶
  11. 〆用
  12. 乾燥ショートパスタ 150グラムぐらい
  13. シュレッドチーズ 一掴み
  14. お好みで車麩 2〜3個

作り方

  1. 1

    全ての具材を食べやすい大きさに切る(大きめぐらいが美味しいです)

  2. 2

    大きなお鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくを潰しながら香りが出るまで炒める。

  3. 3

    切った野菜、ベーコンを入れ、トマトの水煮を潰しながら加え、缶に残ったトマトをすすぐように少し水を加える。

  4. 4

    塩麹を加え、柔らかくなるまで煮込んでおしまい。

  5. 5

    あらかた食べたら〆のパスタをそのまま加え、蓋をして表示の時間より少し長く煮込む。

  6. 6

    車麩、チーズを乗せたら蓋をして、車麩にスープが染みてきたら完成!

  7. 7

    野菜と一緒に押し麦を入れてみても美味しかったです!

コツ・ポイント

パスタは焦げ付きやすいので気を付けてください。うちでは車麩が取り合いになります\(^o^)/
お好みでバジルや胡椒をかけてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
a.i.m_salt
a.i.m_salt @cook_40056944
に公開
2007年秋に長男を出産以来なかなかゆっくりキッチンに立てない日々ですが、笑いの絶えない、後で懐かしく思い出せる食卓を目指してがんばってます☆
もっと読む

似たレシピ