黒糖黒ゴマ★ライ麦パン

シフォネ
シフォネ @cook_40063074

黒糖★ライ麦パン+黒ゴマです!
Wな黒で、身体にいいはず*^_^*

このレシピの生い立ち
黒糖★ライ麦パンに黒ゴマを混ぜたら、
どうだろう?ってことで作りました。

ゴマのプチプチ感がたまりません!!

黒糖黒ゴマ★ライ麦パン

黒糖★ライ麦パン+黒ゴマです!
Wな黒で、身体にいいはず*^_^*

このレシピの生い立ち
黒糖★ライ麦パンに黒ゴマを混ぜたら、
どうだろう?ってことで作りました。

ゴマのプチプチ感がたまりません!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 耐熱ボール…①
  2. 強力粉(国産) 100g
  3. ドライイースト 小さじ1と1/2
  4. 黒糖(粉末) 大さじ3
  5. ライ麦粉 30g
  6. 仕込み水
  7. 160cc
  8. 銀ボール…②
  9. 強力粉(国産) 100g
  10. 小さじ2/3
  11. ショートニング 15g
  12. 具材
  13. 黒すりゴマ 大さじ3
  14. 成形用
  15. ライ麦粉 適量

作り方

  1. 1

    黒糖★ライ麦パン
    の1~6と同様に
    作る。

    黒すりゴマを混ぜるのに、こね上がり直前(8割)程度にする。

  2. 2

    ①のボールに黒すりゴマを大さじ3入れる。

  3. 3

    8割こねの生地を入れ、ボールを揺すったり、グーパンチしながら、全ての黒すりゴマを生地になじませる。

  4. 4

    台の上に戻し、軽く指で押して戻るまでにこねあげる。
    丸め直してとじめを下にして、
    ①ボールに戻し、ラップをかける。

  5. 5

    40℃で
    1次発酵25分とる。
    生地がひとまわり大きくなって、
    指先に強力粉をつけ、生地がつかなかったら、発酵OK。

  6. 6

    グーパンチでガス抜きをし、
    キッチンスケールで
    2分割にする。

  7. 7

    生地を丸め直して、
    とじめを下にして、濡れぶきんで10分ベンチタイムをとる。

  8. 8

    生地を手のひら大に広げ、手前から空気を入れないよう、しっかり目に巻く。

  9. 9

    ドッグ型に
    成形して、とじめをしっかり閉じ、
    左右を内側に入れて、空気が入らないよう、しっかりと閉じ合わせる。

  10. 10

    とじめを下にして、生地の表面に霧吹きをかける。

  11. 11

    台の上に
    ライ麦を広げて、
    霧吹きした生地の表面を乗せ、ゴロゴロと台上を転がしてつける。

  12. 12

    天板にクッキングシートを敷き、
    霧吹きした包丁でクープを入れる。
    (深さ2mmくらい)

  13. 13

    クープを入れ終わったら、
    ラップ+濡れぶきんをかけて、
    40℃で2次発酵20分をとる。

  14. 14

    生地がひとまわり大きくなっていたら発酵OK。

    電気オーブン210℃で余熱を入れる。

  15. 15

    余熱が上がったら、
    11~13分で焼く。

  16. 16

    スライスしたパンの中身は黒ゴマがいっぱい!
    美味しいです♪

コツ・ポイント

レシピID:19503817
黒糖★ライ麦パンとほぼ同じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シフォネ
シフォネ @cook_40063074
に公開
美味しいものを作るのが好きです!最近、レンチンcookingにハマってます*^_^*お休みの日は、パンやケーキを作ってます♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ