☆ジュレとヴィシソワーズのデュエット☆

☆JUNO☆
☆JUNO☆ @cook_40069254

ホームパーティーで大好評のジュレとジャガイモの冷たいスープです。
このレシピの生い立ち
このスープのヒントは旅先のホテルで戴いた空豆の冷製スープです。
「ホラ、あれ、あのホテルのスープ真似して作ってみれば? 空豆よりもヴィシソワーズの方がいいな」なんて注文され、ウチにある材料で作った次第です。

☆ジュレとヴィシソワーズのデュエット☆

ホームパーティーで大好評のジュレとジャガイモの冷たいスープです。
このレシピの生い立ち
このスープのヒントは旅先のホテルで戴いた空豆の冷製スープです。
「ホラ、あれ、あのホテルのスープ真似して作ってみれば? 空豆よりもヴィシソワーズの方がいいな」なんて注文され、ウチにある材料で作った次第です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジュレ:ブイヨンスープ 300cc
  2.     ゼラチン(ふやかさなくてもよいタイプ) 5g
  3.     白ワイン 大さじ2
  4. ヴィシソワーズ:タマネギ(スライス) 1/2個
  5.     ジャガイモ(スライス) 大1個
  6.     オリーブオイル 適量
  7.     塩コショウ 少々
  8.     ブイヨンスープ 400cc
  9.     白ワイン 大さじ2
  10.     牛乳 100cc
  11. 生クリーム 少々
  12. 小ネギ 少々

作り方

  1. 1

    ジュレの材料を火に掛けて、ゼラチンを煮溶かします。
    氷水を入れたボウルに鍋を入れて粗熱を取ります。

  2. 2

    器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めます。
    飾り用に少し別の器に取って同じように冷やします。

  3. 3

    別の鍋にオイルを熱しタマネギを透き通るくらいまで炒めます。

  4. 4

    ジャガイモも加えて炒めたら、ブイヨンスープを注いで煮ます。

  5. 5

    ジャガイモがやわらかくなったら、木ベラで潰します。

  6. 6

    さらにブレンダー等で潰します。

  7. 7

    スープを裏ごししたら、塩コショウして味を整え、牛乳を加えて弱火に掛けます。

  8. 8

    温まったら、氷水を入れたボウルに鍋を入れて粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やします。

  9. 9

    固まったゼリーの上に冷えたスープを注ぎます。

  10. 10

    生クリームを垂らします。

  11. 11

    飾り用のジュレを少々と小ネギを散らして完成!

コツ・ポイント

ジュレはやわらかめの方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆JUNO☆
☆JUNO☆ @cook_40069254
に公開
美味しいお酒を飲むために日々美味しいレシピを研究しているJUNOです。お料理初心者の方でも分かるように、詳しい工程写真付きレシピをブログに公開しておりますので、良かったら参考にしてみてください。嬉し、楽し、大好きなお料理とそれに合うお酒、お勧めする飲食店の御紹介や国内外旅行記。ほとんどが飲み食いばかりのブログです。https://juno-cuisine.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ