ハモのだし茶漬け

SEATCLUB @cook_40050151
ハモのお茶漬け!サラッといただけます♪
このレシピの生い立ち
このレシピはひょうご地魚推進プロジェクトで紹介させていただいているレシピです。
ハモのだし茶漬け
ハモのお茶漬け!サラッといただけます♪
このレシピの生い立ち
このレシピはひょうご地魚推進プロジェクトで紹介させていただいているレシピです。
作り方
- 1
ご飯を炊く。
- 2
ハモのアラに80℃程度のお湯をかけてから、流水で洗い、ぬめりや血をきれいに取り除く。
- 3
水とだし昆布を鍋に入れ火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出し、2を入れて沸騰直前の温度を保ちダシを取る。
- 4
ハモを5cm幅に切り、フライパンにクッキングシートを敷いて、その上で両面を焼く。
- 5
ご飯を茶碗に盛り、三つ葉と4を乗せ、わさびを添える。
- 6
3からアラを取り出し、塩・酒・薄口しょうゆを入れて、ひと煮立ちさせる。
- 7
5に6をかける。
コツ・ポイント
ガス火やバーナーで表面に焦げ目をつけると、よりおいしくお召し上がりいただけます。
似たレシピ
-
-
-
鯛のあらでめちゃ美味鯛めし(*^^*) 鯛のあらでめちゃ美味鯛めし(*^^*)
お安い鯛のあらを使って旨味がギュッな極ウマ鯛めし。一度グリルで焼いてから炊いているので香ばしくてたまりません(〃ω〃) くっしーさん -
シンプルな基本の味(^q^)真鯛✨の潮汁 シンプルな基本の味(^q^)真鯛✨の潮汁
娘が小学校のときにママ友に誘われて行った地元の料理教室のアレンジレシピです(^q^)シンプルで美味しい飽きない味です☺ minmo2✳️2 -
土鍋で簡単!鯛めしの焼おにぎり茶づけ 土鍋で簡単!鯛めしの焼おにぎり茶づけ
鯛のアラで作るのでとても安上がり!(^^)!土鍋で炊くとやっぱり美味しい!ちょっと工夫して焼きおにぎり茶づけ最高! ぺつまみ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19648399