春の味、かき菜の和風アクアパッツァ仕立て

関東では広く出回っている「かき菜」を使ってアクアパッツァ風(ミニトマトとあさり入)に仕上げました。簡単でおいしい!
このレシピの生い立ち
アクアパッツァを作ろうと思ったのに魚がなかった!という恥ずかしい体験を青菜で代用してみたところ、思った以上にはまったというかおいしかったので以来よく作ってます。にんにく、唐辛子、オリーブオイル入りが目下お気に入りです。
春の味、かき菜の和風アクアパッツァ仕立て
関東では広く出回っている「かき菜」を使ってアクアパッツァ風(ミニトマトとあさり入)に仕上げました。簡単でおいしい!
このレシピの生い立ち
アクアパッツァを作ろうと思ったのに魚がなかった!という恥ずかしい体験を青菜で代用してみたところ、思った以上にはまったというかおいしかったので以来よく作ってます。にんにく、唐辛子、オリーブオイル入りが目下お気に入りです。
作り方
- 1
【下準備】
・かき菜:6㎝程度に切り分け、茎と葉にわける
・あさり:砂抜きをしておく
・ミニトマト:縦二等分にしておく - 2
【調理①】
フライパンに白だし、みりんを入れ、かき菜の茎、あさり、ミニトマトを加えフタをして強火で沸騰させる - 3
【調理②】
沸騰したら中弱火にし、かき菜の葉を加えて1分程度蒸し煮にして全体に火が通り、あさりが開いたら完成! - 4
【盛り付け】
大皿に全体を盛り付け、仕上げにかいわれを飾る。お好みでオリーブやごま油をかけるとよりおいしくいただけます! - 5
【+α①】
かき菜のかわりに
・小松菜
・菜の花
・チンゲンサイ
・ブロッコリー
などが代用できます - 6
【+α②】
お好みのオイルで、にんにく、唐辛子を入れて香りをつけるのもおすすめです - 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
【アレンジ:アクアパッツァ】
アジのアクアパッツァ
コツ・ポイント
・野菜の火の通し方を時間差で行うこと。
・アクアパッツァの魚を野菜に変えただけの簡単レシピ。お好みの青菜をお好みのオイルで召し上がれ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
たっぷり春キャベツ野菜のアクアパッツァ風 たっぷり春キャベツ野菜のアクアパッツァ風
野菜のアクアパッツァなので、お魚は入ってないですが、アサリからいいお出汁が出て野菜が美味しく食べれます♪ クックのりてん -
-
-
-
-
その他のレシピ