エビのセビチェ・メキシカンサラダ

ムーミンMexico
ムーミンMexico @cook_40254855

ペルーのセビチェとはまた違った、日本人好みの料理です。お酒によく合います!
このレシピの生い立ち
メキシコシティーで海鮮はお高めですが、セビチェが大好きなので家でよくつくります。
トマト、玉ねぎ、パクチーのみじん切りは、メキシコではピコ・デ・ガジョと呼ばれ、ちょうどメキシコの国旗カラーになっています。

エビのセビチェ・メキシカンサラダ

ペルーのセビチェとはまた違った、日本人好みの料理です。お酒によく合います!
このレシピの生い立ち
メキシコシティーで海鮮はお高めですが、セビチェが大好きなので家でよくつくります。
トマト、玉ねぎ、パクチーのみじん切りは、メキシコではピコ・デ・ガジョと呼ばれ、ちょうどメキシコの国旗カラーになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ボイルエビ 150g
  2. トマト 中1個
  3. 玉ねぎ 4分の1個
  4. パクチー 40g
  5. ●塩 小さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. レモン果汁(又は酢) 大さじ2
  8. 柚子胡椒 3cm
  9. ●チレ・セラーノ 3cm
  10. ●ガーリックパウダー 小さじ1/2
  11. ミックスリーフ 適量

作り方

  1. 1

    トマト、玉ねぎ、パクチーをみじん切りにします。生の玉ねぎやパクチーが苦手な方は量を減らしてください。

  2. 2

    パクチーが苦手な方は、ピーマンやきゅうりで代用しても可。

  3. 3

    チレ・セラーノは日本のスーパーには売ってないと思いますが、生の青唐辛子です。辛さに注意して細かく刻んでください。

  4. 4

    ボイルエビは大きいままでも半分に切ってもOK!

  5. 5

    ガーリックパウダーは入れなくても可。
    オリーブオイルとレモン果汁は同量からお好みの味に調節してください。

  6. 6

    塩と柚子胡椒で味を決める。
    生の青唐辛子がない場合は、柚子胡椒多め、塩少なめで作ってみてください。

  7. 7

    下にミックスリーフ(ほうれん草・ルッコラ・ケール)を敷いてから、盛り付けました。

  8. 8

    すぐに食べても、少し寝かせても美味しい!トルティーヤチップスなどと一緒にどうぞ!

コツ・ポイント

隠し味は柚子胡椒です!市販のチューブを使っています。原材料は唐辛子と柚子なので、メキシコ料理にばっちり合います!ワカモレ(アボカドのディップ)を作るときにも、柚子胡椒を入れるとピリッと爽やかです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムーミンMexico
ムーミンMexico @cook_40254855
に公開

似たレシピ