わけぎのぬた

衣子呂
衣子呂 @cook_40254933

わけぎを頂いたので。
写真が汚いのは悪しからず。
このレシピの生い立ち
祖父ががわけぎを頂いたらしい。まあ,適当に作ってるから,分量も大体で美味しくなる。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. わけぎ ふた束
  2. ちくわ 3本
  3. 油揚げ 2枚
  4. たこ お好みの量
  5. ☆白みそ 大さじ6
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆お酢 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. すりゴマ(白) 適量

作り方

  1. 1

    わけぎをゆでる。少し短めに。

  2. 2

    油揚げをこんがりと焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    ちくわは輪切り、タコは一口よりも少し小さい位に切る。
    油揚げは一枚を縦半分に切ってから細く切る。

  4. 4

    ☆の調味料を全部混ぜる。
    他の材料も全てボールに入れて混ぜる。

コツ・ポイント

油揚げはガスで炙ったり、魚焼きグリルで焼いたり、冬ならストーブの上で焼いても,カリカリしてて美味しい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

衣子呂
衣子呂 @cook_40254933
に公開
ばあちゃんっこ。祖母の作るご飯が一番おいしいと母親(祖母の娘)と話している。まずは母親が受け継ぐべきだと思ったが,作ることに関しては興味がなさげなので,私が受け継ぐことになった祖母のレシピ帳。
もっと読む

似たレシピ