~春の訪れ~★菜の花の白あえ★

ミヤビザクラ @cook_40152958
ゴマの香ばしさとフワッとした甘いお豆腐の中に、ちょっぴりほろ苦い「春」を味わえる一品です(^^)/
このレシピの生い立ち
定番ですが、素材を旬のものにするだけで、目新しく味わえる楽しみを、作っている時も頂いている時も感じていたいと思います(^^)
作り方
- 1
まず、豆腐の水切りをしておく。
キッチンペーパーに包み、上にお皿2枚位をのせて15分程おく - 2
菜の花を、ひとつまみの塩を入れた熱湯でサッと茹で、ザルにあけて水に少しさらす。
- 3
こんにゃくも、サッと熱湯で茹で、長さ3cm 程の短冊切りにする
- 4
人参は、細い千切りにして、小鍋で水から茹で、沸騰したら火を止めザルにあける
- 5
白ごまを、フライパンで焦がさないようにサッと空炒りする
- 6
すり鉢に入れ、すりこぎで香ばしくなるまで、すりつぶす
- 7
そこに、水切りした豆腐を加え、なめらかになるまでする
- 8
砂糖、塩、薄口しょうゆを入れて味付けする
- 9
しっかり水分を絞り3~4cm に切った菜の花、こんにゃく、人参を加える
- 10
全体を和えて器に盛り、出来上がり♪
コツ・ポイント
豆腐と菜の花の水切りをしっかりして下さいね◎
ごまは〈炒りごま〉〈すりごま〉を購入しても、もう一度フライパンで炒ってすった方が断然美味しいですよ◎
似たレシピ
-
-
菜の花の入った♡春♡七色の白和え 菜の花の入った♡春♡七色の白和え
春に食べたい白和え。手間はあるけど手抜きせず作りたい一品です。菜の花の代わりに、同量のほうれん草でも美味しくできます。 kuni♥︎ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19652585