蒸し白菜の大雑把鍋・天津冬菜と中華だしで

信子さん
信子さん @cook_40042883

白菜は蒸すと甘くなるので、簡易蒸し器で10分ほど蒸します。肉団子も丸めてポンでOK.天津冬菜がなければチューブニンニクで
このレシピの生い立ち
春になって少し元気が無くなった白菜の甘さと、中華だしはよく合います。
我が家は豆腐は入れない方がいいという好みです。

蒸し白菜の大雑把鍋・天津冬菜と中華だしで

白菜は蒸すと甘くなるので、簡易蒸し器で10分ほど蒸します。肉団子も丸めてポンでOK.天津冬菜がなければチューブニンニクで
このレシピの生い立ち
春になって少し元気が無くなった白菜の甘さと、中華だしはよく合います。
我が家は豆腐は入れない方がいいという好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 肉団子
  2. 豚ひき肉 150グラムぐらい
  3. ニラ 半把
  4. 1個
  5. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1~2
  6. 塩コショウ 3~5振り
  7. スープ
  8. 天津冬菜白菜のニンニク漬け) 大さじ1~2ぐらい
  9. ウェイパー(中華だし) 大さじ1~2ぐらい
  10. 醤油 大さじ1
  11. 蒸した白菜 半個分
  12. 長ネギ・なくてもいい 1本
  13. ゆでうどん 1個

作り方

  1. 1

    白菜は芯から割るようにして、簡易蒸し器で蒸して、ふたをしたまま冷まします。

  2. 2

    肉団子の素を作っておきます。ニラをみじん切りにして、全部混ぜます。小麦粉や、卵は適当に加減します。失敗なし。

  3. 3

    お湯を沸かし、白菜をざく切りにして入れます。

  4. 4

    ウェイパーはこれぐらい。大さじ1

  5. 5

    天津冬菜はこれぐらい。なければにんにくチューブと味塩で代用。

  6. 6

    ネギも斜め切りにして入れて、肉団子は手で丸めて入れます。ビニール袋に穴をあけてしぼりだしてもいいです。大ざっぱに。

  7. 7

    醤油大さじ1を加えて、煮込みます。ここでは調味料はこのままで。

  8. 8

    キッチンペーパーをかぶせて、肉団子に火が通るまで煮込みます。

  9. 9

    火が通ったら、スープの味を整えます。スープは多めにします。

コツ・ポイント

スープと蒸した白菜の美味しさがメインです。
最初から味を濃くしないで、全部ができた時点で整えます。
水と調味料でなんとでもなります。
天津冬菜は、通販で手に入るようになりました。便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ