野菜たっぷり☆塩麹ミートソース

uronkouron
uronkouron @cook_40130457

塩麹と赤ワインでシンプルなミートソース。
パスタ、ドリア、その他いろんなお料理に。
このレシピの生い立ち
ちょっと上品な味のミートソースが作りたくて、赤ワインたっぷりのレシピに。

野菜たっぷり☆塩麹ミートソース

塩麹と赤ワインでシンプルなミートソース。
パスタ、ドリア、その他いろんなお料理に。
このレシピの生い立ち
ちょっと上品な味のミートソースが作りたくて、赤ワインたっぷりのレシピに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 合い挽き肉(豚ひき肉) 150g程度
  2. にんじん 一本
  3. 玉ねぎ 一個
  4. セロリ 1/2本
  5. にんにく 一かけ
  6. 赤ワイン 300cc程度
  7. 塩麹 大さじ2
  8. トマト缶(もしくは生トマト) 1/2缶(生は1〜2個)
  9. トマトケチャップ 大さじ1程度
  10. ローリエ 1枚
  11. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    野菜はすべてみじん切り。(あればフードプロセッサーに)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱して、1の野菜を入れる。全体的にしんなりするまで炒めたら、ひき肉を投入。

  3. 3

    塩こしょうを振って炒める。ひき肉に火が通って、油が滲んできたら塩麹、トマト缶(生トマトの場合ははざく切り)を入れる。

  4. 4

    赤ワインをひたひたになるくらいまで入れる。ローリエを入れて中火に。

  5. 5

    沸騰したら弱火にして、ローリエを取り除く。味を見ながらトマトケチャップを加える。

  6. 6

    少し汁気が残る程度まで煮詰めたら出来上がり。

コツ・ポイント

フードプロセッサーがあれば、ひき肉も細切れ肉から作ると更に美味しいです。
生トマトで作るとさっぱり、トマト缶だと濃い味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uronkouron
uronkouron @cook_40130457
に公開
5歳児の母。妊娠をきっかけに卵、乳製品、白砂糖控えめメニューを探求中。もっぱら麹料理にはまっています。レシピの備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ