フライパンで10分!夏野菜カレー

spicemagic
spicemagic @cook_40103058

手間ひまなし!ゴーヤと茄子で簡単美味カレー♪
温泉卵を添えて。

とうもろこしや枝豆を加えると彩りが良くなりますね。
このレシピの生い立ち
カレーが食べたくなって、冷蔵庫に残っている茄子とゴーヤで簡単カレーを作ってみました。
中々いいです♪

玉葱を茶褐色迄炒めたり、煮込んだりの手間を省いたカレーです。忙しい時のお助けカレーです。

フライパンで10分!夏野菜カレー

手間ひまなし!ゴーヤと茄子で簡単美味カレー♪
温泉卵を添えて。

とうもろこしや枝豆を加えると彩りが良くなりますね。
このレシピの生い立ち
カレーが食べたくなって、冷蔵庫に残っている茄子とゴーヤで簡単カレーを作ってみました。
中々いいです♪

玉葱を茶褐色迄炒めたり、煮込んだりの手間を省いたカレーです。忙しい時のお助けカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 鶏もも肉又はミンチでも 60~80g
  2. 茄子 小1本
  3. ゴーヤ 4~5cm
  4. 玉葱 1/4個
  5. 生姜(みじん切り) 小さじ1/2
  6. にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
  7. ☆カレーのルー 大さじ2ほど(15gほど)
  8. 150cc
  9. ☆クノールブイヨン 1/2個
  10. ナンプラー 小さじ1ほど
  11. 温泉卵 人数分
  12. 塩 胡椒 サラダ油

作り方

  1. 1

    鶏肉は小さく刻む。茄子、ゴーヤは2cm角。玉葱はそれより少し小さ目に。
    *茄子は水に晒しましたが、すぐに使用する時は不要

  2. 2

    フライパンにサラダ油小さじ1~2と生姜にんにくを加えて炒め、香りが出たら鶏肉を加えて色が変わるまでしっかり炒める。

  3. 3

    玉葱を入れて軽く炒めたら茄子ゴーヤを入れ塩胡椒を振り少ししんなりするまで炒める。
    ☆を加えてたえずかき混ぜながら炒め煮。

  4. 4

    ナンプラー、塩胡椒で味を調えます。
    器にご飯を盛り、温泉卵をのせ、カレーをかける。あればトマト。

  5. 5

    因みに我が家のカレーのルーは「コスモの直火焼き」。粉状でとても使いやすくて美味♪

コツ・ポイント

ブイヨンはおウチにある物で。

2にんにくと生姜は焦がさないように!

ナンプラーが苦手な方は醤油か塩で味を調えて下さい。

3は中火の強~強で。
野菜を炒め煮するときに時間をかけすぎると、色あせするので短時間で仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
spicemagic
spicemagic @cook_40103058
に公開
家族の美味しい笑顔が見たくて日々のcookigを楽しんでいるおばあちゃんです。皆の美味しい笑顔は私のサプリメントです♪私の料理ブログ&Instagramblog.livedoor.jp/spicemagicikuko/Instagram spicemagic.diary
もっと読む

似たレシピ