塩糀のザワークラウト

金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877
生塩糀を使えば、ザワークラウトがすばやく完成。3~4日ほどで出来上がります。
かぶら寿司に似た、和風のザワークラウト。
このレシピの生い立ち
塩糀を使って仕込んでみたところ、通常のザワークラウトよりも早く完成しました。乳酸菌の酸味がしっかり楽しめ、冷蔵庫に入れてからも酸味が進んでいくので、だいたい1週間程度で食べていただくのが良いと思います。
塩糀のザワークラウト
生塩糀を使えば、ザワークラウトがすばやく完成。3~4日ほどで出来上がります。
かぶら寿司に似た、和風のザワークラウト。
このレシピの生い立ち
塩糀を使って仕込んでみたところ、通常のザワークラウトよりも早く完成しました。乳酸菌の酸味がしっかり楽しめ、冷蔵庫に入れてからも酸味が進んでいくので、だいたい1週間程度で食べていただくのが良いと思います。
作り方
- 1
キャベツを千切りにし、ボウルに入れて塩糀と和える。
- 2
アルコール消毒した保存瓶に、1をぎゅうぎゅう詰めこむ。フタをして、常温で保存。
- 3
1日一回、フタをあけてスプーンでキャベツを押し込み、水分が上がってキャベツが浸っていること、香りを確かめる。
- 4
水気にぷつぷつ気泡が上がってきて、キャベツの色がベージュになり、酸味が出たら完成。冷蔵庫で保存する。
- 5
福光屋の塩糀は、非加熱で酵素が生きている「生」タイプ。
- 6
食べるときは、そのままはもちろん、麴の味わいがあるので、お刺身に絡めてサラダ風に食べても合います。
コツ・ポイント
★キャベツに付着している乳酸菌を使うので、洗いすぎないようにしてください。
★漬けている間は、キャベツが汁気に使っている状態にしてください。
★1日一回食べてみて、酸味を確かめる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19654790