レンジで時短!大根ステーキ

ボルサリーノ関
ボルサリーノ関 @cook_40055616

大根をメイン料理に。
大根の真ん中あたりを使うのがオススメです。
レンジで加熱し、ダシにつけることで時短で味染み大根に。
このレシピの生い立ち
2014/2/8放送の「昼まで待てない!」のお料理コーナーで紹介したレシピです。

レンジで時短!大根ステーキ

大根をメイン料理に。
大根の真ん中あたりを使うのがオススメです。
レンジで加熱し、ダシにつけることで時短で味染み大根に。
このレシピの生い立ち
2014/2/8放送の「昼まで待てない!」のお料理コーナーで紹介したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 大根 2cm輪切り×4
  2. 小口ネギ 少々
  3. バター 10g
  4. ニンニクスライス 2〜3枚
  5. 下味用
  6. 400ml
  7. だしの素 小1
  8. しょうゆ 大1
  9. しょうゆダレ
  10. しょうゆ 大2
  11. みりん 大2
  12. 大1
  13. 砂糖 小1
  14. だしの素 小1/2

作り方

  1. 1

    輪切りにした大根の皮をむき、表面に編み目状に切れ目を入れる

  2. 2

    大根に水少々をかけ、耐熱皿に並べてふんわりラップをかけ、レンジで7分加熱する(うっすら透明になるまで)

  3. 3

    下味用の調味料を混ぜ、2の大根をアツアツのうちに漬ける

  4. 4

    フライパンに油(分量外)をしいて香りが出るまでニンニクを炒め、水気をふいた3を軽く焼き目がつくまで焼く。

  5. 5

    両面焼いたらバターを溶かし入れ、しょうゆダレの材料を流し入れ、水分を飛ばしながら絡め焼く

  6. 6

    最後にネギを散らして完成!

コツ・ポイント

健康食材の大根。
家庭運、貯蓄運UPの「土」の食材です。
アツアツ大根を冷たいダシに入れることで、中まで味が染み込みますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボルサリーノ関
ボルサリーノ関 @cook_40055616
に公開
よしもと所属。漫才活動の傍ら料理好きが高じて独学で薬膳を学び薬膳インストラクターの資格を取得し、民間伝承、栄養素、中国古来の五行を合体させた開運レシピ「パワーフード」を考案。自宅での飲み会や、おつまみ付きトークライブを開催したりと、芸人に料理を振る舞う機会も多い。公式ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/borsa_seki_blog
もっと読む

似たレシピ