ゴーヤ(にがうり)の佃煮

763_ @cook_40150993
夏。ゴーヤの季節になると必ず作る我が家の常備菜。温かいご飯のお供や弁当の一品に!
このレシピの生い立ち
元々、ゴーヤの苦味を楽しむ為の酒の肴だったのですが、子供達に合わせるうちに甘い味付けになり。今ではご飯のお供に。
ゴーヤ(にがうり)の佃煮
夏。ゴーヤの季節になると必ず作る我が家の常備菜。温かいご飯のお供や弁当の一品に!
このレシピの生い立ち
元々、ゴーヤの苦味を楽しむ為の酒の肴だったのですが、子供達に合わせるうちに甘い味付けになり。今ではご飯のお供に。
作り方
- 1
ゴーヤを縦、半分に切りワタをスプーンなどでくり抜き、2mmほどの薄切りにする。
- 2
5分ほど強火で湯がく。
ざるにあげて、水をよく切る。 - 3
調味料を全部火にかけ、一煮立ちしたら、湯がいて水を切ったゴーヤを入れる。
- 4
我が家のめんつゆは、ヤマサの昆布つゆです。
- 5
汁気がほぼ無くなったら鰹節を入れ混ぜる。鰹節はたくさん(ひとつかみほど)入れてもOKです。
コツ・ポイント
湯がいたゴーヤはしっかり湯を切ってください。お好みで白胡麻を振りかけても。苦味を楽しみたい方はワタを多めに残して下さい。
似たレシピ
-
-
-
おかわりが止まらない!ゴーヤの佃煮 おかわりが止まらない!ゴーヤの佃煮
【話題のレシピ感謝】夏の常備菜として冷蔵庫に常備したい一品。甘じょっぱさとゴーヤのほのかな苦みが食欲をそそります。 くらしいきいき
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19655308