エビチリ

中華の元帥
中華の元帥 @cook_40098938

自分用覚書
このレシピの生い立ち
家でエビチリを食べたかったから。

エビチリ

自分用覚書
このレシピの生い立ち
家でエビチリを食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 海老(殻付き) 250g
  2. 塩胡椒 少々
  3. 卵白 大さじ2.5
  4. 小さじ2
  5. サラダ油 大さじ1.5
  6. 片栗粉 大さじ4
  7. 大さじ4
  8. 鶏がらスープ 100ml
  9. 豆板醤 大さじ1
  10. ケチャップ 大さじ1.5
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 紹興酒 大さじ1
  13. 塩胡椒 少々
  14. 白ネギ(みじん切り) 大さじ3
  15. ニンニク(みじん切り) 小さじ1
  16. 生姜(みじん切り) 小さじ2
  17. 小さじ2
  18. 水溶き片栗粉 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    海老の殻を剥き、背ワタを取る。
    ボウルに入れて塩小さじ0.5(分量外)を振り、ぬめり気が出るまで揉み込む。

  2. 2

    片栗粉(大さじ2)と水(大さじ4)を入れ、さらに揉み込む。
    水が濁ってきたら冷水ですすぎ、水気を切る。

  3. 3

    キッチンペーパー等ですすいだ海老の水気をしっかり搾り取る。

  4. 4

    乾いたボウルに3の海老・塩胡椒・酒を入れ、粘り気が出るまでよく揉み込む。

  5. 5

    卵白を少しずつ加え、揉み込む。
    片栗粉(大さじ2)を加え、粉っぽさが無くなるまでよく絡める。

  6. 6

    サラダ油を入れてひと混ぜし、ラップを掛けて冷蔵庫に置いておく。

  7. 7

    しばらくしたら冷蔵庫から海老を取り出し、常温に戻しておく。

  8. 8

    鍋でたっぷりの油(分量外)を熱し、120℃まで加熱したら7の海老を揚げる。
    7割ほど火が通ったら引き上げておく。

  9. 9

    中華鍋(フライパン)に油(分量外)を敷き、弱火で豆板醤・ケチャップを炒める。

  10. 10

    泡立ってきたら、白ネギ(大さじ1.5)・ニンニク・生姜を入れ、さらに炒める。

  11. 11

    香りがたってきたら、鶏がらスープを入れ強火にし、砂糖・塩胡椒・紹興酒を入れて混ぜる。

  12. 12

    沸騰したら8の海老を入れ、残りの白ネギ・水溶き片栗粉を入れて手早く混ぜる。

  13. 13

    とろみが決まったら火を止め、酢を入れて混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

海老の下処理が命。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中華の元帥
中華の元帥 @cook_40098938
に公開
中華が好きな人。
もっと読む

似たレシピ