作り方
- 1
海老の殻を剥き、背ワタを取る。
ボウルに入れて塩小さじ0.5(分量外)を振り、ぬめり気が出るまで揉み込む。 - 2
片栗粉(大さじ2)と水(大さじ4)を入れ、さらに揉み込む。
水が濁ってきたら冷水ですすぎ、水気を切る。 - 3
キッチンペーパー等ですすいだ海老の水気をしっかり搾り取る。
- 4
乾いたボウルに3の海老・塩胡椒・酒を入れ、粘り気が出るまでよく揉み込む。
- 5
卵白を少しずつ加え、揉み込む。
片栗粉(大さじ2)を加え、粉っぽさが無くなるまでよく絡める。 - 6
サラダ油を入れてひと混ぜし、ラップを掛けて冷蔵庫に置いておく。
- 7
しばらくしたら冷蔵庫から海老を取り出し、常温に戻しておく。
- 8
鍋でたっぷりの油(分量外)を熱し、120℃まで加熱したら7の海老を揚げる。
7割ほど火が通ったら引き上げておく。 - 9
中華鍋(フライパン)に油(分量外)を敷き、弱火で豆板醤・ケチャップを炒める。
- 10
泡立ってきたら、白ネギ(大さじ1.5)・ニンニク・生姜を入れ、さらに炒める。
- 11
香りがたってきたら、鶏がらスープを入れ強火にし、砂糖・塩胡椒・紹興酒を入れて混ぜる。
- 12
沸騰したら8の海老を入れ、残りの白ネギ・水溶き片栗粉を入れて手早く混ぜる。
- 13
とろみが決まったら火を止め、酢を入れて混ぜ合わせたら完成。
コツ・ポイント
海老の下処理が命。
似たレシピ
-
-
-
-
ぷりっぷりの本格的エビチリ!! ぷりっぷりの本格的エビチリ!!
味にうるさい彼も絶賛のエビチリ!! 下処理は手間がかかるけど、初心者でもプリップリのエビチリができます!! 本格的で、すごく美味しいよ(。◕ˇ∀ˇ◕人) 材料も、入れる順番になっていてわかりやすくなっています!! emakatu -
海老チリ。絶対美味しい言わせる 海老チリ。絶対美味しい言わせる
自分も大好物なので、頑張っているメニュー。誰に食べてもらっても好評です(^▽^)ここだけは・・・という所さえおさえれば・・・☆ あんぢぇ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19655406