ささみで簡単2品☆南蛮漬け&ナムル

ジェラートmammy @cook_40207875
ささみ1パックでまとめて2品作ります!忙しい主婦のためのお手軽ヘルシーメニューです。作りおきにも◎
このレシピの生い立ち
家にある材料で簡単に、品数多く作りたかったので♪
ささみで簡単2品☆南蛮漬け&ナムル
ささみ1パックでまとめて2品作ります!忙しい主婦のためのお手軽ヘルシーメニューです。作りおきにも◎
このレシピの生い立ち
家にある材料で簡単に、品数多く作りたかったので♪
作り方
- 1
南蛮漬け用の野菜を切ります。玉ねぎはスライス、人参は細切り、ピーマンは横に2㍉幅程度にスライスします。
- 2
ささみはナムル用の1本を残して、残りを筋をとって1本を4等分くらいに削ぎ切りします。
- 3
南蛮漬け用の切った野菜を◉の調味液に漬けておきます。
- 4
南蛮漬け用のささみと片栗粉をポリ袋に入れて振ります。洗いものも減るし手も汚れないのでラクです。
- 5
多めの油でささみを揚げ焼きします。焼きすぎるとパサつくので両面こんがり焼き色がついたら取り出し、調味液に漬けます。
- 6
南蛮漬けに味を染み込ませている隙に、残りのささみ1本ともやしを茹でます。
- 7
茹でたささみを食べやすい大きさにほぐします。ボウルにもやしとささみをいれて◇の調味料を入れ、塩で味を調整します。
- 8
最後に手でちぎった大葉とごま油を回しかけてざっくり混ぜたら完成。
- 9
まとめて2品出来上がり☆
南蛮漬けは冷めても柔らかで美味しいです^ ^
コツ・ポイント
さらに汁ものも!と言うときはささみの茹で汁に余った野菜と顆粒鶏ガラだしを加えたら美味しいスープも出来上がり!!茹で汁まで無駄なく使えちゃいます^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜たっぷり♪鶏ささみで揚げない南蛮漬け 野菜たっぷり♪鶏ささみで揚げない南蛮漬け
油をほとんど使わず、焼いて仕上げます。お野菜たっぷりで2,3日はもつ常備菜☆鶏ささみもしっかり味付けでジューシーに。 どーなつぷりん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19655930