作り方
- 1
豚肩ロース310g
- 2
タコ糸で豚肉ブロックを巻き型崩れ防止をし、調味料Aをいれ圧力鍋でロックが入って30分煮込みます。
- 3
出来上がりました。
- 4
豚肉を別の鍋に移し調味料Bでコトコト煮込む。調味液に少し粘度が出てきたら完成。
- 5
なんとなく別の生き物みたい。
- 6
カットしていただきます。
コツ・ポイント
温かいうちにカットすると崩れてしまいます。冷えてからカットしてください。時間はかかりますが圧力鍋でなくてもできます。
似たレシピ
-
簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー 簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー
ほったらかしでつくる煮豚バージョンのチャーシュー。時間はかかるけど手間いらず。ホロホロでやわらかい食感は煮豚ならでは。 お天気ママ。 -
-
-
-
圧力鍋でとろとろ焼き豚~とろとろ煮豚 圧力鍋でとろとろ焼き豚~とろとろ煮豚
味付けがポイント、美味しさがひと味違います。圧力鍋を使えば、40分ほどで美味しいチャーシュー(焼き豚)が作れます。 Cookie13 -
-
-
♪フライパンで焼豚風☆煮豚を手作り♪ ♪フライパンで焼豚風☆煮豚を手作り♪
豚肉のブロック肉を買ってくれば、フライパンでおいしく作れます☆バラ肉でも、肩ロースでもおいしいですよ~(^^)/ Natustyle -
-
-
-
ウチの煮豚(チャーシュー) ウチの煮豚(チャーシュー)
ウチの煮豚です。包丁で切ると、崩れてしまうくらい柔らかくなります。煮汁も色んなものに使います。(圧力鍋使用)無くても同じかも、、?ひたすら 煮込みます。 もちあられ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19658154