夏にぴったり♫冷たい煮びたし♫

とべないアンパンマン @cook_40099388
夏にぴったり、冷たい野菜の煮びたしです。だしを作って漬けとくだけ。サッと火を通したりレンジ調理なので作るのも楽です。
このレシピの生い立ち
暑いなぁ〜。冷たい野菜食べたいな。でもサラダの材料はない…。(¬_¬)
冷たい煮物作ろう!!
そんな感じで出来ました。
夏にぴったり♫冷たい煮びたし♫
夏にぴったり、冷たい野菜の煮びたしです。だしを作って漬けとくだけ。サッと火を通したりレンジ調理なので作るのも楽です。
このレシピの生い立ち
暑いなぁ〜。冷たい野菜食べたいな。でもサラダの材料はない…。(¬_¬)
冷たい煮物作ろう!!
そんな感じで出来ました。
作り方
- 1
だしの材料を全部鍋に入れて沸騰させます。
- 2
エビは殻と背わたをとり水気を拭いておく。カボチャは好きな大きさにきってレンジで火を通す。
- 3
オクラはヘタの部分の固いところを切る。しいたけは大きいものは半分に切る。
- 4
沸騰しただしにエビを入れ、30秒ほど火を通し、とりだす。
この時、だしを半分エビと一緒に器に取っておく。 - 5
レンジしたカボチャもエビと一緒に入れる。
- 6
鍋に残ってるだしで、オクラ、しいたけをサッと煮る。
- 7
火が通ったオクラ、しいたけは汁気を切りながらエビと一緒に入れておく。
- 8
ワカメも沸騰しただしにサッとくぐらせエビの器に入れます。
- 9
全体を氷などで冷やす。
- 10
ID19378040の温泉卵と一緒に食べても美味しいです。
コツ・ポイント
火を通した後は出汁にしっかりつけましょう。
エビなどが出汁からでてるとパサパサしてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
♡簡単♡白だしで作る夏野菜の煮びたし♡ ♡簡単♡白だしで作る夏野菜の煮びたし♡
材料も少なくて簡単にサッと作る事ができる時短料理♡さっぱりとっても美味しく、暑い夏にはぴったりの1品です♡♡Tiara♡cook
-
-
-
夏バテ防止に!さっぱり☆オクラの煮びたし 夏バテ防止に!さっぱり☆オクラの煮びたし
【話題のレシピ入り】上品な味わいのだしに、唐辛子がピリッと効いた、さっぱり美味しい煮びたしです。 野菜ソムリエmiwa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19658465