圧力鍋でトロトロ✨牛スジの煮込み

harushot
harushot @nana_andteam

ゆっくり時間をかけて作ることで、牛スジがトロトロに✨
こってり醤油味の煮込みは、おつまみでも、ごはんにかけても最高です♪
このレシピの生い立ち
すごくキレイなスジ肉が手に入ったので♪

圧力鍋でトロトロ✨牛スジの煮込み

ゆっくり時間をかけて作ることで、牛スジがトロトロに✨
こってり醤油味の煮込みは、おつまみでも、ごはんにかけても最高です♪
このレシピの生い立ち
すごくキレイなスジ肉が手に入ったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 牛スジ肉 600g〜800g
  2. 1㍑
  3. 生姜 10g
  4. 大根 1/4本
  5. こんにゃく 1枚
  6. ゴボウ 1本
  7. 50cc
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 醤油 大さじ3
  10. みりん 大さじ3
  11. 鰹だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    圧力鍋に水を入れ、牛スジ肉を入れる

    火を点け、おもりがゆれたら、高圧で25分加圧する

    ピンが下がったら、蓋を開ける

  2. 2

    粗熱が取れたら、タッパーに茹で汁ごとスジ肉を入れる

    冷めたら冷蔵庫に入れ、脂が固まるまで待つ

  3. 3

    脂が固まったら、冷蔵庫から取り出し、脂を取り除く

  4. 4

    こんにゃくをスプーンで一口大にちぎる

  5. 5

    水を入れた鍋にこんにゃくを入れ、火を点ける

    1~2分程沸騰させ、灰汁を抜く

  6. 6

    ザルにあげておく

  7. 7

    ゴボウの皮を剥き、乱切りにする

  8. 8

    ゴボウを水にさらす

    10分程したらザルにあげておく

  9. 9

    大根の皮を剥き、1cm幅のいちょう切りにする

  10. 10

    生姜を皮付きのままスライスする

  11. 11

    鍋に③の牛スジと煮汁、こんにゃく、大根を入れ、生姜をのせる

    酒と砂糖を加え、火を点ける

  12. 12

    20分程煮たら、ゴボウを加え、大根が柔らかくなるまで煮る

  13. 13

    大根が柔らかくなったら、醤油、みりん、鰹だしを加え、スジ肉がトロトロになるまで煮る

  14. 14

    煮汁が半分以下になり、スジ肉がトロトロに煮えたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

冷蔵庫で固めた脂を取り除くこと、中火でコトコト時間をかけて煮ること、この2つの手間で美味しい煮込みが出来ます✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ