プレーン マドレーヌ

貝殻の形をしたかわいい焼き菓子のマドレーヌ。
ちょっとしたお礼やお友達の誕生日にいかがですか?
このレシピの生い立ち
学校で習ったレシピを家のマドレーヌ型に合うよう作ろうと思い……
プレーン マドレーヌ
貝殻の形をしたかわいい焼き菓子のマドレーヌ。
ちょっとしたお礼やお友達の誕生日にいかがですか?
このレシピの生い立ち
学校で習ったレシピを家のマドレーヌ型に合うよう作ろうと思い……
作り方
- 1
まず型にバター(分量外)を塗ります。ここでしっかり塗れてないとマドレーヌが焼き上がった時、上手く型から外れません。
- 2
次に小麦粉(分量外)を振るって型全体にまぶします。
余分な粉は叩き落しておいて下さい。 - 3
型の下準備が終わったらボールに薄力粉、グラニュー糖、ベーキングパウダーをふるいにかけながら入れます。
- 4
振るったら軽くホイッパーで混ぜ中央部分を窪ませます。
- 5
別のボールで全卵を溶きほぐします。
殻が入ってないかしっかりチェックしてから混ぜてください。 - 6
半分ほど混ぜたところでバニラエッセンスを加え更によく混ぜます。
白身がなくなるのがベストです。 - 7
次に溶きほぐした卵を薄力粉が入ってるボールに加え混ぜます。
- 8
最初はまとまりにくいですが次第に粉が集まってきます。
- 9
粉がなくなるまで混ぜたら1度そこで生地は置いておきます。
- 10
次にバターを適当な大きさに切り(大体1cm角)湯煎で溶かします。
- 11
この時にお湯がボールの中に入らないよう注意してください。
- 12
バターが溶けたら先程の生地のボールに2回に分けて入れます。ボールの底についたお湯が生地の中に入らないよう注意してください
- 13
バターを入れたら混ぜるのですが、最初からグルグル勢いよく混ぜるとバターが飛ぶのでゆっくり混ぜることをお勧めします。
- 14
1回目が混ぜ終わったら残りのバターも入れて更によく混ぜてください。
- 15
生地が混ぜ終わった段階でオーブンを220℃の10分で余熱しておきます。ご家庭により変わりますのであくまでも目安です。
- 16
余熱の設定をしたら絞り袋をだし先端部分を1~2cm程切り落とします
- 17
切った先端部分を写真のように丸め
- 18
マグカップなどに入れ袋を開き上の部分は折り返しておきます。
- 19
マグカップに絞り袋をセットしたら生地を流し込みます。
- 20
生地が垂れないよう気を付けがら型に絞り入れます。1度全部絞って平にさしてから少ない所に入れると生地の量が均等になります。
- 21
焼きあがったらくっついてる部分は熱いうちに爪楊枝等で境目を付け切り離しておきます。
- 22
切り離した後、少し冷ましてからマドレーヌを型から外し凸になってる所を下にします。
- 23
型のサイズによって分量を変える場合は小麦粉、砂糖、卵、バターを10gずつ増減させるとちょうどいい感じになります。
- 24
今回はプレーンですが写真のようにチョコレートを付けて上にトッピングするとお洒落で可愛いくなりますよ!!
コツ・ポイント
とにかく型にバターをしっかり塗る事が綺麗に仕上がるポイントです!! ここを雑にしてしまうと後々後悔します……
似たレシピ
-
-
-
簡単バナチョコはちみつマドレーヌ★ 簡単バナチョコはちみつマドレーヌ★
混ぜるだけ!簡単だけどボリュームあるマドレーヌはいかがれしょう~。どんな型で焼いてもかわいいマドレーヌ★バナチョコ♪ ぺぺろんちぃな -
-
-
-
その他のレシピ