友人に教わった厚焼き玉子

ゆのゆのらぶ @cook_40051564
卵にだし汁、日本の味です!
このレシピの生い立ち
友人が料理上手で毎回美味しい手作り玉子焼きを作ってくれたので教えてもらいました。
作り方
- 1
我が家の家宝 料理上手な友人に教えてもらったレシピ
- 2
だしパック使用
- 3
だしを計量し調味料加えてひと煮立ちさせ冷ます 砂糖が若干多いので溶けにくいです
- 4
サラダ油多めにひいて馴染ませる。多かったら皿に取り分け使う
- 5
冷めた甘露だしと卵を合わせる
- 6
玉子焼き器は熱めに熱し卵液を流しこむ
- 7
流し込み早い時間にまわりがふつふつ固まって来る これがベスト
- 8
箸で大きくかき回す
- 9
泡が出来たらつぶす
- 10
- 11
向こう側から手前に倒す 空いた場所からサラダ油をひく
- 12
油をひいた方へ移動させ手前の空いた部分に油をひき卵液を流しこむ 箸で持ち上げて既にある卵部分にも流しこむ 計2回繰り返す
- 13
4個で焼いてみた写真
- 14
6個で焼いた写真
- 15
また焼いてみた。友人にプレゼントする!
- 16
移動した時に少し崩れても卵液を流し入れ修正
- 17
向こう側から手前にバタンと菜箸で倒す。この頃うまくいかなくてフライ返しでやってます
- 18
2020年4月みるく丸さんレポありがとうございます。
砂糖と塩の量を変更しました(๑′ᴗ‵๑)
コツ・ポイント
だし汁と調味料を合わせた甘露だしが冷めてから卵と合わせる。冷めるまで時間かかるので計算して作り始める。火加減は強めに。友人が使っている銅製玉子焼き器、高島屋で一生使うつもりで買いました!
似たレシピ
-
甘すぎない厚焼き玉子 甘すぎない厚焼き玉子
みりんの量を減らし、出汁を少し加え、熱々でも冷めてもおいしくお米によく合う厚焼き玉子を作りました。お弁当にも食事にもぴったりです。出汁は顆粒でもだし粉を振り入れても大丈夫です。(使用した卵焼き器は小さめの16cm×10cm) ブッコロリ -
-
レンチンで簡単!厚焼き玉子のサンドイッチ レンチンで簡単!厚焼き玉子のサンドイッチ
だしの効いた玉子焼きをレンチンで、ふんわりと作りました。ベーコンの塩味と、だし玉子の甘みで美味しいサンドイッチです。 かっちゃん杉 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19660541