春の苦味 ふきの煮物

クック☆やーっ!
クック☆やーっ! @cook_40133464

春の苦味は春のお味〜♪美味しいですよね!
お弁当にも大活躍です!
このレシピの生い立ち
筍掘りで偶然みつけた野ぶきを30本くらい採取したので作りました!

春の苦味 ふきの煮物

春の苦味は春のお味〜♪美味しいですよね!
お弁当にも大活躍です!
このレシピの生い立ち
筍掘りで偶然みつけた野ぶきを30本くらい採取したので作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 野ぶき 適量
  2. ★醤油 50ml
  3. ★みりん 50ml
  4. ★三温糖 小さじ1
  5. ★水 100ml
  6. ★だしの素(顆粒) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    野ぶきを採取しました!茎だけにして塩をまぶし板ずりします

  2. 2

    茎の周りの皮を剥きましす。根元からすうっと引けばきれいに剥けます

  3. 3

    大きな鍋に湯を沸騰させ茎を茹でます。2分程度にさっと湯がきます

  4. 4

    湯がいたフキは冷水に漬けそのまま半日ぐらい置きます(出来れば1日)

  5. 5

    食べやすい大きさに切り分けます

  6. 6

    鍋に★を入れ❺を煮ます。最初は強火その後弱火でじっくり10分程度煮ます

  7. 7
  8. 8

    時々鍋を回しながら煮立て煮汁が底まで減ったら出来上がりの目安です
    そのまま自然に冷まし味を染み込ませます

  9. 9

    器に盛り付け完成です

コツ・ポイント

野ぶきはアクが強いので1日水に浸けておければベストです!早くいただきたければ半日♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック☆やーっ!
に公開
日課のように皆さまのcookpadを拝見し「美味しそ〜う…うまか〜!」と思って楽しんでおります!我が家は妻(パート)とトイプー(オス14歳)令和24年度新卒就職して一人暮らしの娘。時々帰省これが楽しみ❣️料理で楽しくストレス発散!休日は🍳ほぼ買い物から調理まで自然と昔から夕飯担当🍽️食は美味しい、楽しいにこだわりたい!そのためにも健康第一!食卓の時間と家族の笑顔が大好きな福岡県在住会社員そして山笠のぼせ!美味しいお気に入りのレシピは、またまた食べたくなる熱男!(リピ男)最高ーです🎤よろしくお願いします👨‍🍳
もっと読む

似たレシピ