サンマの蒲焼き

やれゆは
やれゆは @cook_40050134

甘辛いタレが、ご飯に合います。
丼にしても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
子供のころ母が作ってくれていたものです。味の記憶を頼りに作ってみたら、旦那様にも子供たちにも 大好評!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. サンマ 4尾
  2. 小麦粉 適量
  3. 【A】
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    サンマは3枚下ろしにして、中骨も丁寧に取ります。

  2. 2

    利き手側を頭にして骨抜きを持ち、反対の手で骨を確認すると、取りやすいです。
    (私は普通の毛抜きを使ってます)

  3. 3

    さらに2枚にきり、小麦粉をまぶします。
    ビール袋に、小麦粉とサンマを入れて膨らませた状態で振ると簡単!

  4. 4

    Aを合わせておき、少量の油でサンマをやきます。

  5. 5

    サンマが両面カリッと焼けたら、Aを絡めて照りを出します。

  6. 6

    丼にしても美味しいです!

コツ・ポイント

面倒でも、小骨まで丁寧にとった方が食べやすいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

やれゆは
やれゆは @cook_40050134
に公開

似たレシピ