*旬の美味*サンマの蒲焼き

マーサ @Easel
甘辛いタレが白いご飯に良くあいます。
このレシピの生い立ち
サンマが安いのでついつい買ってしまうのですが、毎回塩焼きでは飽きてしまうので、変化球。今年は酢じめにしてみたり刺身で食べたり、サンマをおろして食べるようになったので、蒲焼きにも挑戦してみました。
イワシや鯵で作っても美味しいです。
*旬の美味*サンマの蒲焼き
甘辛いタレが白いご飯に良くあいます。
このレシピの生い立ち
サンマが安いのでついつい買ってしまうのですが、毎回塩焼きでは飽きてしまうので、変化球。今年は酢じめにしてみたり刺身で食べたり、サンマをおろして食べるようになったので、蒲焼きにも挑戦してみました。
イワシや鯵で作っても美味しいです。
作り方
- 1
砂糖・みりん・酒・しょうゆを合わせておく。
- 2
サンマを3枚におろし、腹骨を削ぎ切る。半身を半分の長さに切る。
- 3
サンマに小麦粉をまぶす。(ビニール袋に入れて口をしっかり閉めて振ると簡単) サラダ油を熱したフライパンで、サンマをこんがり焼く。
- 4
サンマが両面こんがり焼けたら、いったん火を止めてペーパーでフライパンの余分な油をキッチリふき取る。
- 5
再び火をつけて、合わせておいたタレを加える。
タレにとろみがついてきたらサンマの上下を返してタレを絡ませ、照りが出たら火を止める。 - 6
しその葉を飾った皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
サンマを3枚におろすのがちょっと面倒ですが、慣れてしまえば簡単に出来ます♪
お店であらかじめ開いてあるもを選んだり、鮮魚売り場の人に頼んで3枚下ろしにしてもらうのもオススメです。
中骨は塩を振って魚焼きグリルでじ~っくりカリカリに焼いて、中骨せんべいにして食べてしまいました★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17392880