ドライカレー −バルサミコ酢仕立て−

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

暑くなり食欲がないときにおすすめなピリッとスパイシーなドライカレーです♪野菜や肉の旨味がたっぷり詰まっています!!
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を使って作るドライカレーのレシピを考えました!
カレー粉のスパイスの香りが引き立ち、まろやかな味わいになるのでご飯が進みます♪ウスターソースを使わないでバルサミコ酢で作るので減塩効果が期待できます。

ドライカレー −バルサミコ酢仕立て−

暑くなり食欲がないときにおすすめなピリッとスパイシーなドライカレーです♪野菜や肉の旨味がたっぷり詰まっています!!
このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を使って作るドライカレーのレシピを考えました!
カレー粉のスパイスの香りが引き立ち、まろやかな味わいになるのでご飯が進みます♪ウスターソースを使わないでバルサミコ酢で作るので減塩効果が期待できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. たまねぎ 1/2個
  3. にんにく 1片
  4. しょうが 1片
  5. トマト(中) 1個
  6. カレールー(市販) 2片
  7. サラダ油 適量
  8. ≪A≫
  9. 「バルサミコ酢」 大さじ2
  10. トマトケチャップ 大さじ4
  11. カレー粉 小さじ2
  12. ご飯 茶碗3~4杯分
  13. 目玉焼き、お好みの野菜 お好みで

作り方

  1. 1

    今回は、熟成による深みのあるコクとフルーティーなぶどうの香りが特長の「バルサミコ酢」を使います。

  2. 2

    たまねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。トマトは粗みじん切りにし、カレールーは細かく刻む。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにくとしょうがを炒め、香りが出てきたらたまねぎを入れて透き通るまで炒める。

  4. 4

    さらに、豚肉を加えて火が通るまで炒める。

  5. 5

    トマト、カレールー、≪A≫の材料を加え、弱火~中火で水けがなくなるまで煮詰める。(焦げないようにたまに混ぜてください)

  6. 6

    器にご飯を盛り、5.をかけ、お好みで目玉焼き、生野菜やソテーした野菜を添えればできあがり。

コツ・ポイント

・カレールーを使うと味付けが簡単で、とろみがついて食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ