長芋としその肉巻き~カラフルマリネ添え~

長野県
長野県 @cook_40110591

長芋のシャキシャキ感が楽しめます!付合せのマリネで彩り良く◎
このレシピの生い立ち
長芋の食感を楽しめるおかずを考えてみました!彩りが欲しかったのでカラフルな野菜を使ったマリネを添えました☆

長芋としその肉巻き~カラフルマリネ添え~

長芋のシャキシャキ感が楽しめます!付合せのマリネで彩り良く◎
このレシピの生い立ち
長芋の食感を楽しめるおかずを考えてみました!彩りが欲しかったのでカラフルな野菜を使ったマリネを添えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長芋としその肉巻き
  2. 豚もも肉(薄切り) 100g
  3. 少々
  4. こしょう  適量
  5. 長芋 60g
  6. 青しそ 4枚
  7. 小麦粉 小さじ1
  8. サラダ油 小さじ1
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. みりん 小さじ1
  11. カラフルマリネ
  12. きゅうり   1/2本
  13. ピーマン 中1/2個
  14. ピーマン 中1/2個
  15. オリーブ油(なければサラダ油) 小さじ1
  16. ★はちみつ 小さじ1
  17. ★粒マスタード(なければからし) 小さじ1
  18. ★酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    ■長芋としその肉巻き■ 豚もも肉を広げて塩・こしょうで下味をつける。

  2. 2

    長芋は1.5cm角、長さ7cmに切る。

  3. 3

    1の豚肉に青しそをのせ、その上に長いもを重ねて巻き、小麦粉をまぶす。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油をひき、3を巻き終わりの部分を下にして焼く。

  5. 5

    豚肉に火が通ったら、しょうゆとみりんをまわしかけて味をからめる。

  6. 6

    ■カラフルマリネ■ ピーマンは種をとり2cm角に切りフライパンで焦げ目がつくまで焼き、冷水にとり水気を切る。

  7. 7

    きゅうりは小さめの乱切りにする。

  8. 8

    ★の調味料をよく混ぜ合わせ、ピーマンときゅうりを和える。

コツ・ポイント

肉巻きはしその代わりにチーズ、じゃがいも等を巻いてもおいしいです。マリネは多めに作っておくと、お弁当用などの常備菜として使えます。【1人分:エネルギー171kcal、食塩相当量0.6g、野菜量86g】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ