うどん!あんかけ出汁が美味しい。大満足

かあさんのしごと @cook_40117680
満足感のある見た目にもきれいなあんかけうどん!長年食べ続けている我が家の定番うどんです。だしをご飯にかけて雑炊風にも◎
このレシピの生い立ち
昔食べたうどん屋さんの味を、自宅にあるもので作ってみました。
うどん!あんかけ出汁が美味しい。大満足
満足感のある見た目にもきれいなあんかけうどん!長年食べ続けている我が家の定番うどんです。だしをご飯にかけて雑炊風にも◎
このレシピの生い立ち
昔食べたうどん屋さんの味を、自宅にあるもので作ってみました。
作り方
- 1
鍋に水1400ccを入れ、火にかける。
- 2
カニカマ、しいたけを細く切る。
今回はどちらも、常備している冷凍したカニカマと椎茸をつかいました。
生でももちろんOK - 3
沸騰したお湯に、カニカマ、椎茸を入れる。
- 4
中に、ほんだし 砂糖 白だし めんつゆ
塩を加え、混ぜる。 - 5
冷凍していたカニカマも、自然に美しくほぐれます。
- 6
切った小口ネギ、または ネギのみじん切りわ加え、同量の水で溶いた 片栗粉をまわしいれ、素早くまぜる。
- 7
沸々として、トロミがついたら、溶き卵をまわしいれる。あまりぐるぐるかき混ぜない方が、きれいな卵になります。
- 8
綺麗なだしの出来上がり。
- 9
だしに直接うどんを入れて、うどんに火が通れば出来上がり。
- 10
今回は冷凍うどんなので、ほぐれたら出来上がり。お好みのうどんを別茹でし、器にいれてから、だしをかけても良いです。
- 11
冷凍うどんをレンジで加熱し、器にいれてから熱々の汁をかけてもOK
コツ・ポイント
冷凍庫の常備品で、いつでも作れます。突然の来客やお夜食にも!あんをかけてから、卵をいれる事で、きれいな卵になります。お好みで、おろし生姜を最後に添えて、混ぜて食べると、生姜の風味でまた違った大人の味が楽しめます。子供から大人まで汁まで旨い!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
わさびがよく合う!和風あんかけうどん わさびがよく合う!和風あんかけうどん
風邪気味の時は、冷蔵庫にあるものをとろ~り煮込んだ和風あんかけうどん!わさびを入れると美味しさアップです☆ yuuuuki323 -
野菜たっぷりヘルシーあんかけうどん☆ 野菜たっぷりヘルシーあんかけうどん☆
冷蔵庫の残り野菜をたっぷり入れてあんかけトロトロのおうどんです。胃腸休めにもどうぞ!☆人気検索トップ10入りしました☆ はらぺこあおむし◎ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19668394