鶏肉のお吸い物

hiroro♪
hiroro♪ @cook_40086383

祖母から伝わるお吸い物。
鶏のだしがきいたお吸い物です。
このレシピの生い立ち
祖母が母に伝えたレシピ。小さい頃、我が家ではお吸い物といえばこれでした。
鶏皮から出るだしが、とても美味しくて、必ずおかわりしていました♪

鶏肉のお吸い物

祖母から伝わるお吸い物。
鶏のだしがきいたお吸い物です。
このレシピの生い立ち
祖母が母に伝えたレシピ。小さい頃、我が家ではお吸い物といえばこれでした。
鶏皮から出るだしが、とても美味しくて、必ずおかわりしていました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 一枚(250g)
  2. 椎茸 4個
  3. 里芋 6個
  4. 筍の水煮 4本
  5. 蒟蒻 1/2個
  6. 1リットル
  7. 小さじ3/4
  8. 味の素 小さじ1/8
  9. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は皮をはぎ
    、一口サイズの食べやすい大きさにそぎ切りする。

  2. 2

    里芋はゆでて皮をむき、食べやすい大きさに切る。
    椎茸は5mm幅の千切りにする。

  3. 3

    筍は5cm長さの斜め切り。
    蒟蒻は、横に薄くスライスし、一枚を縦に3~4カ所切り込みを入れる。

  4. 4

    鍋にいれた水を沸騰させ、鶏皮と鶏もも肉を入れ、弱火で火を通す。

  5. 5

    アクを少しすくう。※アクはとりすぎると鶏の旨味がなくなるのでとりすぎない。写真のように少し透き通る程度にする。

  6. 6

    里芋以外の具材を入れ、煮立たせる。

  7. 7

    全体に火が通ったら、塩・味の素を加える。最後に色づき程度の醤油を加え火を止める。

コツ・ポイント

鶏肉を、水から入れると汁が濁ってしまうので、沸騰した水に入れ、弱火でコトコト煮立たせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiroro♪
hiroro♪ @cook_40086383
に公開
クックパッドを通して、美味しいレシピをたくさん知っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ