意外と簡単ニラと生姜のふんわり鶏つくね

punico☆
punico☆ @cook_40246487

味付けをしっかり目にしてるので、そのままでも十分おいしいです。多めに作って冷凍するとお弁当のおかずにぴったりです!
このレシピの生い立ち
生姜とニラがあったので、カロリー控えな鶏ミンチと合わせて栄養たっぷりヘルシーに仕上げました。

意外と簡単ニラと生姜のふんわり鶏つくね

味付けをしっかり目にしてるので、そのままでも十分おいしいです。多めに作って冷凍するとお弁当のおかずにぴったりです!
このレシピの生い立ち
生姜とニラがあったので、カロリー控えな鶏ミンチと合わせて栄養たっぷりヘルシーに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ミンチ 300g
  2. ニラ 1束
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. 生姜 1片
  5. 卵白 1個
  6. 味噌 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 鶏ガラスープ 小さじ1
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りして、レンジで3分程チンする。

  2. 2

    玉ねぎの余熱を取っている間、生姜のをみじん切り。
    生姜の量は好みにより調整。生姜がない場合は、生姜チューブ5㎝でもOK。

  3. 3

    ニラを1㎝幅にみじん切り。

  4. 4

    玉ねぎが冷めたら、ニラ、生姜、鶏ミンチ、調味料全て、卵白を加え、片栗粉を全体にまぶし、よく混ぜる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油〔分量外〕を薄く引き大さじスプーンですくって焼く。

  6. 6

    両面がキツネ色に焼けたらできあがり。
    玉ねぎをチンしてるので火の通りは早いですが、気になる場合は、割って見てください。

コツ・ポイント

玉ねぎを入れることで鶏肉なのにふわふわしてます。玉ねぎをレンチンすることで時短できます!余った黄身を添えると焼き鳥屋さん風です。
生姜は好き嫌いあるかと思いますので、みじん切りの大きさや苦手ならチューブにするなので調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
punico☆
punico☆ @cook_40246487
に公開
家にあるもので、本格的なものを簡単に作ることをモットーにしてます。自分自身は手の凝ったものを作ることも好きですが、いかに簡素化して作るか、日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ