男性におおうけのブリ大根

satinnyann
satinnyann @cook_40182103

下ごしらえさえしておけば、簡単に美味しいブリ大根ができます。
このレシピの生い立ち
冬場には母がよくブリ大根を作ってくれました。
我が家では冬場のパーティーの食事が洋風でも中華でも、最後のご飯の友は「ブリ大根」、男性たちはこれでお酒がすすんでます。

男性におおうけのブリ大根

下ごしらえさえしておけば、簡単に美味しいブリ大根ができます。
このレシピの生い立ち
冬場には母がよくブリ大根を作ってくれました。
我が家では冬場のパーティーの食事が洋風でも中華でも、最後のご飯の友は「ブリ大根」、男性たちはこれでお酒がすすんでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり 500g
  2. 大根 800g
  3. 菜の花 1束
  4. 土しょうが 15g
  5. 1/3 カップ
  6. 砂糖 大スプーン 2杯
  7. 醤油 1/3 カップ
  8. みりん 1/3 カップ

作り方

  1. 1

    ブリはぶつ切りにして両面塩をしてバットに10~20分並べておく。

  2. 2

    大根は皮をむき乱切り又は半月切りにして鍋に入れ10分ぐらい湯がく。菜の花は軸の下4センチ切り落とし同じ湯でさっとゆでる

  3. 3

    塩をしてしばらく置いたぶりは鍋に熱湯を沸かして入れ、2~3分でざるにあげ
    冷水できれいに洗っておく。

  4. 4

    鍋にしょうがの薄切りと、酒、醤油、砂糖、みりんを煮たてて、ブリを入れ6,7分煮たら取り出しておく。

  5. 5

    ブリを取りだした鍋に茹でた大根を入れ、大根がひたひたにかぶるくらい水を入れ、中火でふたをして7~八分煮る。

  6. 6

    鍋にブリを戻し、落とし蓋をしてことことと煮る。汁けが少し少なくなったら菜の花をさっと煮て火を止める。

コツ・ポイント

ブリに塩をして熱湯を通す事で身がしまり、生臭みがとれる。このひと手間でずいぶんと味が変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satinnyann
satinnyann @cook_40182103
に公開

似たレシピ