菜の花の桜漬けのおひたし。ベーコン添え!

サリー1号さん @cook_40079268
菜の花を普通のおひたしは飽きましたので、
市販の桜の塩漬けをあえました。桜の塩漬けがなくても、だしの粉末で、作れます。
このレシピの生い立ち
菜の花は、湯がいといて、冷蔵庫に2~3日は保存可能です。何かと便利な野菜です。
作り方
- 1
①沸騰した鍋に菜の花を入れ、塩少々加える。湯がく。
- 2
② ①をサッと湯がき、菜の花を約3当分に切る。
- 3
③熱したフライパンに油をひき、②とベーコンを軽く、炒める。
- 4
④ ③に粉末のこんぶ茶を適量入れ混ぜて、何かのお皿か容器に入れ、桜の塩漬けを和えて、出来上がり!!
コツ・ポイント
1,余り、菜の花を湯がき過ぎないことです。
2,桜の塩漬けがなくても、ベーコンがなくても、
こんぶ茶かだしの粉末があれば、おいしくいただけます!
似たレシピ
-
-
-
春です♫ 菜の花おひたし 辛子醤油で 春です♫ 菜の花おひたし 辛子醤油で
こんにちは、徳川家康ですw いえ、papalook でした。桜と菜の花が咲き誇る季節。いただきましょう!菜の花おひたし papalook -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19677438