さくらで春の煮物

snowwhiteyuki
snowwhiteyuki @cook_40034383

ヘルシーにささみと桜の葉を一緒にたたいてミートボールにしました。
このレシピの生い立ち
春の食材を使って作りました。
ちょうど桜の塩漬けを買ったので使いました。
葉と花で桜がほんのり香ります。

さくらで春の煮物

ヘルシーにささみと桜の葉を一緒にたたいてミートボールにしました。
このレシピの生い立ち
春の食材を使って作りました。
ちょうど桜の塩漬けを買ったので使いました。
葉と花で桜がほんのり香ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お二人分
  1. 鶏ささみ 1本
  2. 新じゃが 5個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1/2本
  5. 桜の葉(あれば) 2枚
  6. 桜の花の塩漬け 4つ
  7. パン粉 大さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    ミートボールを作ります。
    ささみと桜の葉を粘りが出るまで包丁で切り、その後よく刃を使ってたたきます。

  2. 2

    細かくしたパン粉を入れよく混ぜます。片栗粉を薄くまぶして(分量外)8~10個に丸めます。

  3. 3

    新じゃがは2~4つ割に、玉ねぎはじゃがいもの大きさに合わせて切ります。人参も大きさを合わせて乱切りにします。

  4. 4

    サラダ油を鍋に入れじゃがいもを炒めます。全体に油が回ったらミートボールを入れ周りを軽く焼きます。

  5. 5

    人参、玉ねぎを入れて炒めます。
    水を100cc入れ、具材に火が通るまで約10分ほど煮ます。

  6. 6

    片栗粉を水大さじ1で溶き、鍋に回し入れます。1~2分ほど煮てとろみがしっかりついたら出来上がりです。

コツ・ポイント

旬の食材を使いました。
新じゃがはたわしでこすって皮はむきません。
ついでに人参も皮をむいていません。
春のお野菜たちは皮が柔らかいので大丈夫!
皮のすぐ下に栄養がいっぱいといわれているしね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
snowwhiteyuki
snowwhiteyuki @cook_40034383
に公開
料理をするのも食べるのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ